続 地理遊び | 野菜ごはん☆遊ぶように勉強する子育て                              ☆思わず笑う家族になる☆

野菜ごはん☆遊ぶように勉強する子育て                              ☆思わず笑う家族になる☆

すべてのつながりを大切に育てるコミュニティ。
空間「つながり」主宰

3歳から遊ぶように勉強する親勉講座、
ベジクッキング、ベジランチをご提供します。

明るく楽しい笑顔が増えることを願って。

 

3歳~12歳の子育てママを応援流れ星

 

勉強が出来る子より

 勉強が好きな子に導くメソッド

 

1週間で勝手に勉強する子になる

   家庭学習法【親勉】おやべん

インストラクターの青山美津子ですクローバー

 

 

はじめましての方へ

プロフィールリボン

 

 

 

 

 もともと社会の暗記が嫌いな私。

覚えられないし

つまらない印象で過ごした学生時代。

 

大人になって

子どもと遊んでると

社会が1番使いやすい。

 

全国の都道府県は小学4年に出てくるのですが、幼児から遊べる!

 

どうやって遊んでるか?

 

 

 

以前の投稿→地理

前回の投稿→地理遊び

 

                               今回は前の投稿の続きになります。

 

 

            じゃじゃーん!!

 

 

         こちらが地理遊びで使用していたカードの裏面です。

                写真の左下。  

 
 

                                           書いてあるのは、

                       ・県名

                       ・地方名

                       ・県庁所在地

                       ・特産物2つ

                       ・クイズ2つ

 

   いやー!これだけ情報が載っていれば

遊びをモリモリ作り出せます照れ

 

     電車の中でクイズ出し合いっこしていた幼児時代が懐かしい。     

カードはコンパクトで持ち運びが楽なんですドキドキ

 

  クイズ以外にも遊び方はありますが

それは講座の中でお伝えしております。

 

           

最近はあまり使っていなかったので、どうなんだろう?と思い

寝る前に久しぶりにクイズを出してみました。

 

 

 

すると! めっちゃスラスラ解けるんですびっくり

 

 

全然やってないのに??なんで??

 

いやー、子どものパワーは図り知れません。

 

 

 

 

  そして右に並んでいる本を活用!!

 

 

   東京大学の理三に子ども4人を入れたという佐藤ママが推薦。

   こちらです↓

 

 

 

すべてカラーで写真がたくさん使ってあり見やすい!!

 

   カードの情報の整理もできるし

あんまり勉強臭くなくて

旅行を楽しむ感覚で見ることができるのです。

 

もちろん、旅行には持参しますよビックリマーク

   

 

 

   そして写真の左上のカードはその発展的な遊びに口笛

         

   こちらは親勉の地理カードです。

         気候・山や川・世界遺産など載っています。

ただ今は販売されてないんですね・・・

 

都道府県カードはありますよ↓

中級講座を受講するとデータもらえます

 

 

遊びはまだまだありますので

また掲載しますね!

 

 

 

 

3歳から遊ぶように勉強する子育て
無料お茶会やイベント情報を発信

 

  優先案内やお問い合わせ 

     開催講座は  こちら