おうちで本格イタリアン 3月のレッスン | フードコンサルタント 今井一代

フードコンサルタント 今井一代

カフェプロデュース、レシピ開発、メニュー提案、料理撮影、など
フードコンサルティングの会社をしています。

お家で本格イタリアンのクラス、3回目です。

(日時やレッスン料など、レッスン詳細 はこちらをご覧ください。)



3月のレッスンは

・新タケノコとパルミジャーノのリゾット
・牡蠣と山菜のフリットとゼッポリーニ
・旬の魚のカルパッチョ
・苺とミントのスープ、ヨーグルトのジェラート添え



楽しすぎる料理教室 佐倉市「スマイルキッチン」


楽しすぎる料理教室 佐倉市「スマイルキッチン」
かつおとアボカドの相性抜群です!

シェフ曰く、かつおの代わりにまぐろやサーモンでもOKとのこと。

そういえば、どれもアボカドと相性いいですよね♪

マスタードソースもアクセントになっています。


楽しすぎる料理教室 佐倉市「スマイルキッチン」

ゼッポリー二と、牡蠣、山菜のフリットです。

これも全部おいしくて、特にゼッポリーニがおつまみに最高♪

生徒さん、「もずくのから揚げみたいだ」とおっしゃってました。

磯の香りが共通点なんでしょうね~^^。



楽しすぎる料理教室 佐倉市「スマイルキッチン」
見た目はとっても地味な、たけのこのリゾット。でも

たけのこの香りがたっぷり詰まった、まさに旬の味です。

水煮じゃ、こうはいかないね~!

筍の処理からレクチャーして下さいました。
スマキチでも、5月で筍を使ったメニューをやりますよ。

下処理から覚えておくと便利です!!

楽しすぎる料理教室 佐倉市「スマイルキッチン」

香りさわやかなデザート。

イチゴとミントの相性も良く、ヨーグルトのジェラートとともに

さっぱり頂きました♪やっぱりドルチェは別腹ですね。


どれも、おいしかった!ご馳走様ラブラブラブラブ


さて。今回のレッスンはメンズ比率が高かったです!!


楽しすぎる料理教室 佐倉市「スマイルキッチン」
Sさん、超良い笑顔!!ありがとうございます^^。
そうそう。Sさん山田貴之に似てるんですよ。
楽しすぎる料理教室 佐倉市「スマイルキッチン」
シェフがしっかり説明をしてくれています。
私?私は写真係だもん( ´艸`)。

今回もたっぷりイタリアンを楽しんで頂きました~。

さて、来月は


4月12日(木)10:30~(5500円)

地鶏モモ肉のテリーヌ
スパゲティ・ボンゴレビアンコ
フルーツトマトのブルスケッタ
柑橘香りのパンナコッタ


です。

定員は12名、申し込み締め切りは4月5日です。


実は、ボンゴレ・・・。

試食の時に、

「ボンゴレビアンコとボンゴレロッソでは作り方のポイントが違うんですよ~」なんて

シェフが言ったもんだから、思わず貪欲な私

「両方教えて欲しいです!!!」と前のめり。ふふふ。

で、

シェフにお願いして2種類作ってもらうことにしました♪

ビアンコ(白)とロッソ(赤)です。

実習するのはビアンコだけですが、シェフにはロッソの作り方も

デモで教えてもらいます。ボンゴレはプロのコツが満載なんだそうです。


超お得~!そして、宮澤シェフ、ありがとう~!!感謝、感謝キスマーク

だから、この回、ボンゴレ好きな人は、来ないと絶対損だよ。



なお、4月5日以降のキャンセルの場合は

キャンセル料が発生しますので(レシピは差し上げます)

ご確認の上、お申し込み下さいませ。

4・5・6月のメニューとレッスン料についてはこちら をご参照ください。


楽しすぎる料理教室 佐倉市「スマイルキッチン」



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

千葉県佐倉市王子台5-25-8

料理教室

smile kitchen (スマイルキッチン)携帯から

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「料理上手になれるコツとレシピ」を無料配信しています♪

PCの方→メルマガ登録 携帯の方→メルマガ登録