記録は
不倫発覚からを振り返って
【テーマ】に分けて書いています。
今の私は【リアルタイム】に書いています

こんにちは。
弁護士ドットコムで
こんなネット記事を見ました。
▼ここから全文読めます
私のケースと、少し似ていた。
①この方、
夫の不倫相手は
インフルエンサー。
(うちは元ミス〇〇)
②不倫がばれてからも
不倫関係を水面下で続けた。
(同じ)
③相手女性からは
誠意のある謝罪は無し。
(同じ)
この、ぶっつぶさんは
弁護士に
慰謝料請求等の依頼はせず、
行政書士に
書類作成のみを依頼して
夫と不倫相手に
高額な慰謝料を請求。
夫には1500万(再構築中)
不倫相手には
なんと、それ以上!
※この方は秘守契約があり金額不明。
私の場合は
金額は220万円・守秘義務は無し。
▼私の場合、守秘義務無しの経緯
そんなに高額になったのは、
不倫相手がインフルエンサーだから
世間にバレる事を
恐れたんでしょうかね?
でも、、、
そうなんです。
弁護士さんに依頼すると
離婚の慰謝料の額は
ほぼ、決まっているようなもの
だったのです。
私は
自分が当事者になって
全てが終わりかけた今
色々分かった部分があります。
弁護士さんに依頼した場合
慰謝料額が
実際の判例ベースに
落ち着いてしまうんじゃないかな
そう感じました。
実は私も
弁護士、
行政書士さえ通さず
自分自身で誓約書を作って
不倫相手と直に交渉して
高額な慰謝料を取った女性が
知り合いで居ます。
弁護士先生に依頼する
メリットは、
慰謝料請求が
まとまらなかった場合に
その先の裁判に対応できる事です。
行政書士は
裁判などの訴訟は業務外です。
でも逆に
裁判まで行かない読みがあるなら
(相手が裁判を絶対嫌がるような人とか)
こういう手法も
あるのかもしれないと
思いました。
私は思います。
不倫に対して
やらられっぱなしで居なくていい!
弁護士先生曰く
最近は
不貞行為の慰謝料の相場が
低くなってきているそう。
でも、
この慰謝料の相場って
もっと
私たちサレた側の頑張りで
これから
どんどん上げていって
いいんじゃないかな?
そう感じました。
このぶっつぶさん
行動力が凄い。
ちょっと
気分がスカっとしちゃった。
▼ぶっつぶさんの記事のまとめの言葉
応援クリック嬉しいです!
