次の目標地点は鉄拐山。
尾根道をたどります。
途中で少し見晴らしのよい場所がありました。
あ、足元は崖…(;'∀')
今度は海側というより西の方角が見えました。
住宅地が広がっていて、ここが六甲山の西の端になっていることが分かります。
暑い日でしたが、この尾根道は風もよく通り、心地よく歩けました( ´▽`)
おっと。
道が分かれているようですが・・・
親切な案内板がありました。
そしてしばらく歩くと鉄拐山の文字が。
ちょっときつい登りが少々。
そして到着です( ´▽`)
三角点はココ。
そしてここは見晴らしが全然ありませんでしたw
よし。鉄拐山終了~。
次は…
そう、縦走なのです。
次々とピークハントしていく訳なのです( ´▽`)
次なる目標地点は
高倉山です。
ウバメガシの森を抜けて行きます。
この木は海岸近くに生えるものなのですね。
昔はこのあたりも海だったってことかぁ。
って解説してくれてる看板のおかげで少し賢くなった気分になれますw
やがて道が少し開けてきました。
時刻はそろそろ12時。
おらが山に到着です。
休憩所があるので、ここでお昼をとることにしました。
コープのパン!w
これだけ山を歩くと、何食べても美味しいんですよ( ´▽`)
ということで、つかの間の休憩を楽しみました。
そしてこの後、
まさか、山が消えた?!
へと
(つづく)
■シロクマインテリア読者の皆様にお願いがあります。
私の大変お世話になっている先輩が本格的に事業をスタートされました。
私たちの関わってきた住宅の大型リフォームの専門サイトです。Facebookアカウントをお持ちの方は下のリンク先のページを「いいね」していただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!!
Reform Compass Facebook Page
大規模リフォームで失敗しないマル秘情報をお届け!無料メルマガはこちらから▼
大規模リフォームのここだけの話!(無料メルマガ)を購読する
【大規模リフォーム】そのままでは失敗してしまうかもしれません!
(;°ロ°) ェ、マジで?!
失敗しない大規模リフォーム専門情報サイト

★リフォームコンパスの 秘密
---------------------------------------------------------
私が管理人になっているグルっぽです。
↓画像をクリック!

頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いします

にほんブログ村
シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)

ツイッターはじめてました。 (´д`)ぇ
@robotk17
よかったらフォローしてくださいね(´∇`)





















