「今ここ」のあなたの笑顔を刻む

スマイル・メミフォト・デザインキャーハート

「メミフォト」の

淺井芽美(アサイメグミ)です。

 

ご訪問いただき、誠にありがとうございます。

 


 

 

少し前の撮影となりますが、今年の8月に


星野絢香先生主宰の


Ayaka Ballet Academy様の

第3回目のバレエコンサートの舞台裏を
撮影
させていただきました。

絢香先生には親子共に

大変お世話になっております。


今回賛助出演をしてくださった、

 

椋木めぐみ先生主宰の

椋木バレエアカデミー様、

田中志歩先生主宰
Aspirare Ballet Studio様も

 

 

舞台裏を撮影させて

いただきました。

 

 

今回のパンフレットとチケットのデザインキラキラ

 

 

2年前のバレエコンサートの時も、

舞台裏を撮影させていただき、

今回も有難いお声掛けをいただきました。

 

 

また、バレエコンサートに関する撮影や、

ポスター、パンフレット、チケットなどの

制作ご依頼もあり

デザインをさせていただきました。

誠にありがとうございました!!

 

 

そして我が子は以前、絢香先生に

バレエレッスンを習っており

今回は裏方スタッフとして、

同期のお友達と一緒に参戦させて

いただきました!

 

 

たくさんのお写真とともに

ご紹介させていただきます。
先ずはお支度写真から。

(掲載許可をいただいております)

 

 

お支度の楽屋から撮影に入りました

お姉さんクラスはご自身でヘアメイクキラキラ

 

 

ベースメイクはお母様方で手分けして行いました

ヘアメイクのお仕事をされているお母様方もいらして

とても頼もしかったですラブラブ

 

 


大きいお姉さん以外の生徒さんは

Chacottのヘアメイクさんが入りました

 

 

我が子とお友達の様子を撮影

大量のお茶菓子、お弁当を分ける作業をしているところ音譜


 

ゲネプロ前のウォーミングアップタイム

 

 

今年はコロナ禍ということもあり、

保護者の皆様が楽屋に入れる人数が

お1人までと制限があり、小さなお子様や

ご兄弟がいらっしゃるご家庭は

大変な思いをされていらっしゃいました。

それ故に、皆様が協力しあって準備されている

姿がとても印象的でしたキラキラ

 

 

出演者や保護者の皆様から寄せられたお花が美しくラブラブ
ロビーが華やかにキラキラキラキラキラキラ

 

 

ポスターに飾るお花を、友人の
GREEN DISH TABLE主宰の与那城直美さんに

制作をお願いしました

 

 


花々を背景に、ポーズをして生徒さんたちを撮影しましたドキドキ

 

 

ご家族様ともご一緒にドキドキ

 

 

可愛いバレリーナたちですねラブラブ
 
 

お支度をしていよいよゲネプロ

(本番前通し稽古)です。

感染症対策の為、マスクをつけて踊ることは

想像以上に過酷なことでした。

舞台で踊り、袖にはけた後姿や
肩で荒く息をする姿に、

そのご苦労が伝わってきました。

生徒の皆さん、本当によく

頑張っておられて。

 


Ayaka Ballet Academyの生徒さんたち

円陣を組んでみな心を一つにキラキラ

 

 

ひとつひとつ丁寧にご指導される絢香先生

 

 

立ち位置、出るタイミングなど確認します

 

 

生徒さんの美しい後姿キラキラ

 

 

ゲストダンサーのヤロスラフ・サレンコ先生と

一緒に踊るAyaka Ballet Academyの生徒さんたちキラキラ

 

 

ゲストダンサーの廣瀬晃太朗先生と

一緒に踊るAyaka Ballet Academyの生徒さんキラキラ

 

 

椋木バレエアカデミーの生徒さん

廣瀬先生も椋木先生に師事されましたキラキラ

 

 

椋木バレエアカデミーの生徒さん

 

 

Aspirare Ballet studioの生徒さん

田中志歩先生と一緒にキラキラ

今回一番最年少2歳の女の子

 

 

Aspirare Ballet studioの生徒さん

舞台袖で自分の出番を待つ後姿

 

 

Aspirare Ballet studioの生徒さん

初めての舞台の生徒さんもいらして

堂々とされていました!

 

 

Aspirare Ballet studioの生徒さん

3人息ピッタリの動きが素敵でしたキラキラ

 

 

会場のアナウンスは小柴寿美子さんキラキラ

 

 

今回絢香先生との事前お打合せの時に

アナウンスのご担当がまだ決まっていない

というお話をいただいたので、

私の友人でフリーアナウンサーの

小柴寿美子さん

お声掛けさせていただきました。

ご協力いただきありがとうございました。

 

 

ゲネプロまでの様子をご紹介いたしました。

次の記事で、舞台袖からの

本番の様子をご紹介させて

いただきます。

 

 

ゲネプロが終わり、お着替えを手伝う我が子と生徒さんたち

 

◆ ◆ ◆

 

当ブログにご訪問いただきまして、
誠にありがとうございました。