2023年 | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

2023年大晦日

今年1年、みなさまはどんな1年でしたか?


朝からコメダで振り返り中


私の2023年は、学びの1年でした。

2022年夏に起こった出来事をきっかけに

(いつかお話できる日がくるといいのですが)

価値観を棚卸しし、

私の中の“当たり前”を見直して

心理学を学び始め

アップデートしてきたなと実感できるくらい

がんばった一年でした。

向かうべき方向が定まってきて、

今年の夏は、勉強の成果が出て

カウンセリングができるようにもなりました。

片付けとセットで何かしたいなと考えているところです。



こどもが生まれてから、私の注目は息子たちに注がれていました。

このままではよくないなと思いつつも、

逸らし方がわからずでした。

この1年間の勉強でようやくその方法がわかって

止まっていた歯車が動き始めたような感覚です。

ちなみに、この夏から『ドラム教室』に通い始めました。

私のための、私だけの時間。

“わたし時間”が増えたことで

息子たちと私との間に隙間ができて

彼らの行動領域は広がりつつあります。



なんのこっちゃな話でごめんなさい。

何が言いたいかというと、

2022年にボキッと折れてしまった心が

ようやく修復してきて元気になってきました。

一度折れると、戻るまでに時間がかかりますね。


新しい勉強を始め

信頼できる人たちにたっくさん助けてもらって

ちょっとずつ、でも着実に戻ってきました。

 新しい自分軸ができたなと思っています。



2023年を振り返ってみると 濃い1年でした。
いいことも、よくないことも
心温まることも、落ち込むことも
ありましたが、
2022年の私より、今の私の方が
立て直しが早くなりました。
成長できた、いい1年となりました。

2024年はアウトプットの回数を増やしたいなと考えていますので、
更新の回数を増やせるようにがんばりますね。


今年もお付き合いくださりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
 
 
 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村