11/24 5日目最終日
w杯ドイツ戦の劇的な勝利から
一夜明けた熊本の朝、
ホテルで用意してくれたホットサンドをほおばり
荷物をまとめて、熊本城へと向かいました。
夕方の飛行機まであまりせかせかしたくなかったので、熊本城公園付近を堪能することにして、大きな移動はやめました。
時間に余裕を持たせて空港に着き、お土産を選んで出発までの時間を過ごしました。
4泊5日の九州旅行、とても楽しかったです。
雨予報の日があったので傘を持っていきましたが
雨降りだったのは移動の時だけで、観光に費やしたい日は全てよい天気でした。
それだけで、ラッキーだったなと思います。
そのほか、この旅での気づきや思ったことを少しまとめておきます。
「自分の荷物は自分で」スタイルにしました。
この家族それぞれ個別管理が思いの外よかったのです。
ひとつひとつの荷物がそこまで重くないので
歩く時の移動がラク、車の乗せ下ろしもラク。
また、移動中に急に開けたくなっても
簡単に開閉ができる。
大きなスーツケースだと、
開閉だけでも大変ですよね💦
何よりも、自分の荷物だけ管理していればいいので、私の気分がラクでした。
温泉などに行くと、朝風呂に行かれる方多いと思います。
でも私は朝にお風呂に入るのはあまり気乗りがしなくて、なんだか、
ずっともったいない気がしていたんです。
でも、今回初めて気づいたのですが
私は、朝風呂派ではなく
朝散歩派でした

旅先の昼の景色、夜の景色もいいのですが
まだみんなが活動する前の朝の景色と空気は
昼間と夜のそれとは別物な気がします。
お近くにお住まいの方のゴミ捨ての様子が見られたり
学生さんの通学する様子が見られたりと
地元の方の生活を垣間見れるようで
ここに住んだらどんなふうに生活するのかなぁ?と想像したりできます。
私にとっては朝風呂よりも贅沢な時間だということがわかりました。
最終日、この旅で一番印象に残ったのは何?と
息子たちにきいたら、ふたりとも
「軍艦島」と答えてくれました。
私も夫も軍艦島が一番心惹かれたので
同じ気持ちで嬉しかったです。
ほんとに連れて行ってよかったぁ
5日間、家族で濃い時間を過ごせました。
だいぶ大きくなってきた息子たちとの
こういう時間はあとどれくらい過ごせるかな、、、