旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。
++++++
前回の更新から半月以上経ってしまいました。
しばらく書いていないと、書き方を忘れますね

この間に、長男の受験が無事に終わりました。
体調管理のこともあり、家の中には緊張感が流れていましたので、終わった途端どっと疲れが出ました。
私以上に本人の方が安心したようで、少し前よりもよくしゃべります、饒舌です

受験が終わったとは言っても、まわりのお友達はこれからが本番ですし、旭川も感染者が増えていますので体調管理は変わらず続けています。
それにしてもこの数ヶ月、『わが子を信じて身守る』ことの難しさを今まで以上に感じ、まだまだ修行が足りないなと反省しておりました


ようやく、ゆっくりと味わえるくらい、解放されました
数日前、久しぶりにたっぷりと歩き、橋の上で雲ひとつない空をボーっと眺めていました。
そういえばずーっとこういう時間が持てていなかったなと思ったんです。
受験で落ち着かなかったし、来月の引っ越しのことも頭の中にずっとあるし。
私は、【今】を味わうことを忘れていたなぁって。
引っ越しは大変ですが、昨年の夏からちょこちょこ片づけをしていたおかげで、物量コントロールはいい具合に進んでいます。
モノを動かす作業は引っ越し直前の荷造りまで必要なさそうなので、その作業から一旦離れることにしました。
3年前のちょうど今頃は札幌に住んでいて、当時夫が単身赴任していた旭川への引っ越しに向けて、私一人でがんばっていた時でした。
2月のある日、急に背中の痛みがひどくて首がまわらなくなったことがありました。整形で薬を処方してもらいなんとかやり過ごしました。
どう考えても、がんばり過ぎが原因

あの時のようにはもうなりたくないので
詰め過ぎない、スローペース、息を抜くと言い聞かせてます。
最近は特に、呼吸する、ストレッチを大事にしています。
結局引っ越し直前の半月くらいが忙しいので、
2月は体力温存月間

ブログもまた再開していきます。
今日は節分

買い忘れた豆を買いにいってきます!