ここ最近、表現したいことはあるのになかなか動けない自分がいる。
部屋の片付けや家事もあまりやる気が起こらず、巡らずに滞っている気がする…
先日久しぶりに人に会い、話して、頂いた言葉がきっかけで、私の中で何かが動き出した。
そこから、意識して大事にしているのが歩く時間。
私は歩くと頭の中が動き出すから。
答えを求めてずっと歩いて探していたんだけど、このやり方でまだ答えが出ないなら違うやり方をするしかない。
ジブリ作品の中で一番好きなのが「魔女の宅急便」
何十回見たかわからないこの映画を初めてメモをとりながら見てみたら、ずっと探していた答えの1つがみつかった。
気になることがあるから違う角度から作品を見てみようと試みたのだが、
最近の私の中での別の課題についても思いがけず答えをもらえたり。
色々なモヤモヤがあと少しで繋がりそうな予感…
今朝届いたこちらの本でもう少し深めてみようと思う。
今、無性にインプットを欲している自分がいる。
この数カ月、家族以外の人と話す機会がめっきり減っているから、いつもより余計に欲しているのだと思う。
大好きなCampusノートにクリアなブックカバーをつけています
そして、とにかく書いて書いて、書きまくろう!
頭の中の思い全部を書き出し、文字で見える化して、分けてみよう。
常に考えてしまう私にはきっとこのやり方が合っている。
年齢的にいい大人になっても知らなかった自分がたくさんいる。
頭の中がいつもグルグルしちゃう私には、紙に書き出し見える化して、自分の思いを客観視することが大切。
長いこと探し続けた答えがあっさりみつかったりする。
ブログに書きたいことはあるのに最近進まなかったのは、もうすぐ答えがみつかりそうだからなのか。
何事も納得しないと私は進めないことも、ようやく知ることができた。
これらは最近見つけた自分。
こうやって自分のトリセツが増えていくと、次に同じような状況になった時にどんな行動から始めたらよいかがわかる。
大きな安心材料になる。
自分を知るには、自分と向き合う時間を作るしかなく、
途中苦しい時間があっても、繋がった時の爽快感はたまらない。
向き合う時間に没頭できるように
まずは視界に入る空間を整えよう
自分の部屋を片付けよう
と結局着地したのはいつものここ。
やはり何事も自分の居場所を整えることからなんだよねぇ
さてさて、まずは散らかったダイニングテーブルを片付けることから!
そしておなかをすかせた息子たちにごはんを作ろう(*^^*)
ランキングに参加しています。

にほんブログ村