先週より、仕事を始めることになりました。
まだ慣れず、毎回緊張と頭がフル回転で、帰宅するとヘトヘトです(^_^;)
今朝は変な時間に起きてしまいました。
身体の疲れよりも頭の中がいっぱいいっぱいなのかしら
私は切り替えることも苦手なようです。
モヤモヤしていても仕方ないので、朝の散歩へ。
5時代はそこそこ肌寒いので小走りで。
今日は霧がかかって、先が見えませんでしたね。
でも、この景色もなかなか悪くない

そして、学校から帰宅した次男を皮膚科に連れていき、そのままサッカー練習へと送ってきました
長男が部活で次男もサッカー練習がある日は、夕方2時間半程私の一人時間ができます。
その時は意識的に私の好きなことをやるようにしています。
歩きに出たり、自転車こぎに行ったり
録画してあった番組を見たり
お風呂にはいっちゃうことも
今日は大好きな音楽と飲み物で

豆乳多めのアイスコーヒー、というか、ほぼ豆乳です。
そして竹内まりやさんの音楽。
最近なんか調子悪いなぁ、という時は音楽をきいていないことが多い時だと気づきました。
だから、意識して音楽は常にかけるようにしています。
音楽は私の大事な切り替えスイッチです。
みなさんの好きなことは何ですか?
旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子
ランキングに参加しています。
にほんブログ村