9月6日 | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

ライフオーガナイザー®仲村尚子です。

2018年9月6日
北海道胆振東部地震

飛び起きました。
家族の無事を確認し合い
情報を入手しようとTVをつけ
パニックになっている自分を落ち着かせながらまずは何をするべきか。
お風呂に水を貯めました。
すぐに停電になり
リビングに定位置を設けていた懐中電灯を取り出し
これからどうしたらいいものか、、、
こういう時、慌ててしまい正常な判断ができませんね。。。


6日は救急車と消防車のサイレンがひっきりなしに聞こえていました。

電気は止まりましたが
水とガスは大丈夫でした。
水のありがたみ
電気のありがたみを
ひしひしと感じています。
こんなにも私たちは電気に頼った生活をしているのですね。


電気の復旧
水道管の工事
交通整理している人
コンビニのレジの人
私と状況は同じなのに地震直後から働いて、作業してくれる人がいて
ありがとうございます。


ライフラインに影響が出るような、
命の危険を感じた大きな地震は
初めてです。
この2日間、いろんなことで頭の中がグルグルしています。
徐々に整理をしていかないとですね。


スマホの充電も切れた辺り一面真っ暗な停電の夜
目線を上にに上げたら
たくさんの星が輝いていました。
札幌に来て初めて、あんなにきれいな星空を見ました。

命があることのありがたみを感じながら見上げたあの星空は
一生忘れられないですね。


安否のわからない方が
一刻も早くみつかりますように。




ランキングに参加しています。



にほんブログ村