部屋が片付くと、気持ちも片づく。 | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

片づけ男子育成中!札幌のライフオーガナイザー仲村尚子です。

 

2週間の帰省の間に、少し買い物をしました。

スーツケースを含めたくさんの荷物とともに自宅に戻り

定位置が決まっているものはサクッと片づけました。

新しくわが家に入ってきたものが少しだけ、

ダイニングテーブルの私の席の近くに

居場所なさげにしばらく放置されていました。

 

新しいものの収納場所を決めてはいたものの、

その周辺全体のオーガナイズが必要になってくるので、数時間かかりそうでした。

放置していたのは、

誰にも邪魔されずまとまった時間がある時に一気にやりたかったので、

その時間ができるのを待っていたからです。

 

 

火曜日から、息子たちが揃ってスキー教室に通っています。

朝から夕方までいないので、家の中を整えるのはいいチャンス。

昨日一気に片づけました。

 

 

新しい収納場所をつくり、ものが全て納まり、

ダイニングテーブルまわりがスッキリしました。 

納まるべきところに納まると、不思議と空気が変わりますね。

そして、ここ数日の心のざわざわや、

なんだか落ち着かない感も気づいたらなくなっていました。

 

環境が整うと、心の中も整いますね

 

 

 

 

DSC_0584.JPG

今回買い物してきたものの1つ。

このチョコレートが大好きなんですピンクハート特にメロン味おねがい

ゆっくり、大切に食べていこうと思います。

 

 

私は基本的に色が好き、カラフルなのが好き。

でも、家の中がカラフルなのは苦手あせる

今年は自分の「好き」を追及していこうと思います。

 

 

★スマイルな一日になりますように★

 

応援ポチ、よろしくお願いします

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ  にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村