1週間が始まりました。
今週は、午前中に時間がとれる日が多いので、
掃除と片付けを進める予定です。
実家帰省まであと19日。
時間のオーガナイズをしないと、スッキリ年を越せない、
ライフオーガナイザーのなおこです。
9歳6歳の息子たちが帰宅後最初にすること。
それは、「あさがきた」を見ることです。
すっかり生活の一部になっています。
言葉もそんなに難しくないし、
主題歌も好きなようで、よ~く口ずさんでいます。
視聴率も高いんですね!
もともとよく話す息子たちですが、
朝ドラを見始めてから、息子たちとの会話が変わってきました。
おかじょうき、ってなに?
ざんぎりあたま、ってなに?とか。
五代さんてどんな人だったんだろうね~ って、
家族でググって調べたり。
こどもと一緒に見て楽しんで、勉強までさせてもらっています。
最近は、こどもと一緒に過ごすこういう時間がとても楽しいです。
私が理想とする親子関係を築くには、この時間がとても重要なんです。
そのために、そのほかの自分時間をオーガナイズしているところです。
あさがきたの次の朝ドラは
とと姉ちゃん だそうですね。
「おれ、とと姉ちゃんも見るから!」
と、気の早い二男は言っております。
まだまだ、一緒に勉強する時間が続きそうです。