幸せと喜びを見つける専門家

入江和子です

 

 

 

あなたが使っているマスクは何色?

 

 

 

マスクが当たり前になっているこの頃

 

 

 

子ども達は家を出る時にはマスク!

が当たり前になっていて、

あとを追いかけて玄関を出た後に、

子ども達の顔を見て

あ、忘れた!と

常備している車の中のストックから引っ張り出すしまつです、笑

 

 

 

さて、

このマスク達

 

 

 

生地もさることながら

最初は白しかなかった不織布のマスクも

めっちゃカラフルになってきましたね〜

 

 

 

この写真はこちらからお借りしました

 

 

日本製はこんなのもあるみたいです

 

 

 

 

お顔につけるものですから、

自分には見えないものの

話をしている相手から見ると、

 

 

 

顔の半分の面積を占めるマスクは

大きく印象を左右しています

 

 

 

なんせ視覚、聴覚等の五感のうち

わたし達が受け取る情報は大まかに言って

視覚が80%

そのうち、形よりも色が90%です

 

 

 

つまり、

わたし達が感じて考える元にしている情報の

約72%が「色」

 

 

 

そんな色を使って、

自分らしさを上手に伝えて、

よりスムーズなコミュニケーションができたらいいと思いませんか♪

 

 

 

ということで、

カラフルなマスクができてる中、

「その色のマスクをつけると

 どんな人に見えてる?」

をご紹介したいと思います

 

 

 

赤系

 

エネルギッシュで誰に対しても臆せず物をハッキリ言い

一緒にいると引っ張ってくれる人

 

 

 

ピンク系

 

優しく話を聞いてくれて、

甘えを受け止めてくれる人

 

 

 

オレンジ系

 

明るく親切で

一緒にいると元気をもらえる人

 

 

 

黄色系

 

フットワークが軽く行動的で

一緒にいると楽しい人

 

 

緑系

 

感情の起伏が少なく穏やかで、

側にいると落ち着く人

 

 

 

青系

 

常識的なしっかり者で

一緒にいると失敗がない誠実な人

 

 

 

水色

 

まぁいいんじゃな〜い と大らかで

一緒にいると、ほっと気がゆるめられる人

 

 

 

紫系

 

独特の世界観を持ち

一緒にいると不思議な世界が体験できる人

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたはどんなふうに見られたい?

 

 

 

お仕事の時は?

 

 

 

プライベートの時は?

 

 

 

何も言わなくても

「こんなわたしです(^ ^)」って

勝手に自己紹介してくれるのが「色」です

 

この色彩心理をぜひ有効活用してくださいね〜♪

 

 

 


無料診断

よかったらやってみてね(^-^)

 

 

講座やイベントを先行案内しております♪

無料メルマガへご登録をぜひ(^-^)

 

 

 

 

 

星お問い合わせ、相談はLINEでもできます^ - ^

  ⬇︎ 

 友だち追加

 

 

 

あなたにとって

今日も良き日でありますように虹

 

 

 

 

 

クローバー 入江和子のプロフィール

クローバー 臨床色彩心理学キュービック10色キャラの特徴 

 

【メールでつながる】

 

宝石赤 本当の幸せを手に入れるメルマガ(無料)

宝石赤 公式LINEアカウント(無料)

 

 

【会ってつながる(オンラインもあり)】

 

宝石赤 現在募集中の講座・イベント

宝石赤 本当の自分へ一歩踏み出すセッション 
宝石赤 なりたい自分を実現する知識を学ぶ講座

宝石赤 お仕事に喜びをプラスワンする色彩心理学講座

宝石赤 各種団体での講話活動

 

 

クローバー お客様の声

クローバー ご質問等わたしへのメッセージ

クローバー 入江和子のFB

     リクエストうれしいです♪

 

image