幸せと喜びを見つける専門家

入江和子です

 

 

 

コロナ禍で使い続けてるマスク

 

 

 

image

 

 

 

普段は白を使いますが、

仕事の時は真ん中のサーモンピンクをつけます♪

 

 

 

この間、出席者が10人くらいの会議に行ったら、

みんなマスクは白で

わたしだけがこのピンク

 

 

 

マスクの色が…って言ってもらえたので、

白よりこんな色の方が相手に緊張感を与えないんですよー

ってお話ししました

 

 

 

白は完璧や徹底的という気持ちを感じさせるので、

白のマスクをしたわたしを見る人に

 

 

 

「わたしは完璧に成し遂げますよ

 徹底的にミスなくやりますよ

 ひいては、あなたもそうしてね」

 

 

 

みたいな無言のアピールになりかねないのです

 

 

 

わたしの人となりを知ってくださってる方に会う分には

このマスクの白の奥にあるわたしの真意を感じながら会ってくださるので

まぁ良しとして、笑

 

 

 

初対面の方には無意識に白の完璧メッセージを感じられてしまうと、

対人支援をしたいわたしとしては

相手の心の扉が開きにくい状況となります


 

 

わたしのところに来てくれる方は

ただでさえ頑張り屋さんな方々なので、

全くもって完璧を意識する必要はなく、

むしろ力を抜いて、

今抱えてるものを吐き出して

心を柔らかくして欲しい方々

 

 

 

なので、

親近感と安心を感じてもらえたらなぁと

このピンクを使っています

 

 

 

色んな色のマスクが売られてるので、

病院等のプロフェッショナル感を出したい場所でなければ、

お客様や相手に伝えたいメッセージを送るツールとして

マスクの色を選んでみるのもいいですね

 

 

 

ちなみに一番左のダークグレーは
わが家の思春期の子達の用のマスクです、笑

 

 

 

でも、高3の長男は思春期のピークを越え、

中3の長女は暗さがライトグレー止まりで、笑

小5の末っ子は黒の世界はまだもうちょっと先のようで

 

 

 

数枚使ったところで

あまり減っていかない今の状況です、笑

 

 

 

次回はそれぞれのマスクの色がどんな印象を与えるかについて書いてみますねー♪

 

 

 

 


無料診断

よかったらやってみてね(^-^)

 

 

講座やイベントを先行案内しております♪

無料メルマガへご登録をぜひ(^-^)

 

 

 

 

 

星お問い合わせ、相談はLINEでもできます^ - ^

  ⬇︎ 

 友だち追加

 

 

 

あなたにとって

今日も良き日でありますように虹

 

 

 

 

 

クローバー 入江和子のプロフィール

クローバー 臨床色彩心理学キュービック10色キャラの特徴 

 

【メールでつながる】

 

宝石赤 本当の幸せを手に入れるメルマガ(無料)

宝石赤 公式LINEアカウント(無料)

 

 

【会ってつながる(オンラインもあり)】

 

宝石赤 現在募集中の講座・イベント

宝石赤 本当の自分へ一歩踏み出すセッション 
宝石赤 なりたい自分を実現する知識を学ぶ講座

宝石赤 お仕事に喜びをプラスワンする色彩心理学講座

宝石赤 各種団体での講話活動

 

 

クローバー お客様の声

クローバー ご質問等わたしへのメッセージ

クローバー 入江和子のFB

     リクエストうれしいです♪

 

image