幸せと喜びを見つける専門家

入江和子です

 

 


勝負下着は赤!なんていっとき流行りましたが、

今でもそうなんですかね?笑

 

 

 

image

 

 

ある時、ある人が

どうしても頑張らなければならないことがあって、

その目的に向かって

ひたすらに仕事も家事も両立するため動き続けました

 

 

 

そのうちに

もうどうにもこうにも動けなくなりました

 

 

 

感情が動かなくなり、

自分が疲れ果てていることにも自覚がなくて、

ただもう動けないことだけはわかる状態で

わたしの所へ来られました

 

 

 

見失った自分を見つけるために講座を受けている中で

えー!っとびっくりしたのが

彼女が赤の下着をつけ続けていたと話した時でした

 

 

 

赤が元気をくれる感じがしたからだそうです

 

 

 

毎日、赤の下着をつけ続け、

それは彼女にとっては滋養強壮ドリンクのようで

その赤に元気をもらいながら頑張り続けたんです

 

 

 

誰にも頼れないという思いから

体が疲労困憊状態な事実にフタをしながら

赤の下着に元気をもらうことで

頑張れと自分にムチを振り続けたんですね

 

 

 

その結果、心身ともにガス欠になり、

赤の下着を着ても頑張れないところまで

自分を追い込んでしまったんですね

 

 

 

頑張り屋さんは素敵なことです

 

 

 

大人になれば、

無理して頑張らなければいけない時もありますよね

 

 

 

だけど、大事なのは

赤の力を借りなければならないほどに

自分が疲れているという自覚をどこかで持つことです

 

 

 

赤を使って頑張るのも素敵なことです

 

 

 

だけど、

ちょっとムリしてギアを上げてる自分を知りながら頑張って、

そのあとはちゃんとシフトダウンすることを忘れないようにしましょう

 

 

 

一晩でも

短時間でも

体の力を抜いてホッとする時間を意識してとって、

頑張った自分をねぎらう

 

 

 

気持ちをピンクに切り替えるイメージをしながら

 

 

 

そんなことを心がけると、

ここぞという時の赤のカンフル剤としての力を

もっと効果的に使うことができますよ

 

 

 

色がわたし達に与える効果や

生活の質を上げるための色の使い方を学ぶ講座の

クラスメイト募集中です

 

 

 

締め切り間近で月末なんですが、

よかったら♪

 

 

 

 


無料診断

よかったらやってみてね(^-^)

 

 

講座やイベントを先行案内しております♪

無料メルマガへご登録をぜひ(^-^)

 

 

 

 

 

星お問い合わせ、相談はLINEでもできます^ - ^

  ⬇︎ 

 友だち追加

 

 

 

あなたにとって

今日も良き日でありますように虹

 

 

 

 

 

クローバー 入江和子のプロフィール

クローバー 臨床色彩心理学キュービック10色キャラの特徴 

 

【メールでつながる】

 

宝石赤 本当の幸せを手に入れるメルマガ(無料)

宝石赤 公式LINEアカウント(無料)

 

 

【会ってつながる(オンラインもあり)】

 

宝石赤 現在募集中の講座・イベント

宝石赤 本当の自分へ一歩踏み出すセッション 
宝石赤 なりたい自分を実現する知識を学ぶ講座

宝石赤 お仕事に喜びをプラスワンする色彩心理学講座

宝石赤 各種団体での講話活動

 

 

クローバー お客様の声

クローバー ご質問等わたしへのメッセージ

クローバー 入江和子のFB

     リクエストうれしいです♪

 

image