起業初心者さんのSNS集客はじめの一歩 ~インスタやアメブロで夢を叶える方法~ -30ページ目

起業初心者さんのSNS集客はじめの一歩 ~インスタやアメブロで夢を叶える方法~

集客迷子になっている起業初心者の女性へ、インスタをはじめとしたSNS集客のゼロイチをアドバイス!集まるコンセプト作り、チラシなどの販促ツール作成、商品作りも‘まるっと’サポートOK。起業初期に必要なすべてを、親切丁寧にお伝えします。

★本日の記事★
ストアカ講座を始めて5ヶ月近くたちました。
これまでにのべ138人の方にご受講いただき、
90件のレビュー(お客様の声)を
お寄せいただきました!
その一部をご紹介します。

 

ストアカ講座へのリンク  ホームページへのリンク

 

貴女らしい自分発信を応援!

集客迷子の初心者ひとり起業女子専門

 

SNS発信ナビゲーターの雪下麻子です。

 

お客様の声イメージ

 

私は現在、ストアカにて

起業初心者向けのSNS活用講座を

3種類ご提供しております。

 

もしかしたら、ストアカ広告で私の講座が

表示された方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

講座をはじめて5ヶ月近く。
これまでにのべ138人の方にご受講いただき、
90件のレビュー(お客様の声)をお寄せ
いただきました!ありがとうございます!

 

おかげさまで昨年度のストアカトップレビューの

メンバーに入ることができました!感謝です!!!

 

 

ストアカトップレビュー証明画像


・・・とはいえ。
数値だけではわからない!実際どうなの?

と思われますよね。

 

受講を悩まれている方の参考となるように、

お寄せいただいたお客様の声を

少しご紹介させていただきますね。

 

SNS集客入門講座 お客様の声

 

SNS集客講座画像

※画像タップで講座ページにとべます

 

こちらは、これからSNS集客したい方、

SNS発信しているけど集客につながらない方

に向けた基本の講座です。

 

集客テクニックを学ぶ以前に、そもそも

どんな流れで集客できるのか、

どう活用すればいいのかを学べます。

 

ストアカのレビュー欄には、

こんなお声をお寄せいただいています。

 

スマホSNSの基本を理解できる内容が満載(50代女性)

SNS苦手な自分なりに、アカウントを
作ってはみたものの
何を投稿したらよいかわからない、
普段から好きなわけではないから
人のを見るという楽しみもないので、
苦痛に近い状態でめげそうな中、
何かヒントを頂きたくて参加しました。

SNSの構造や客層、それぞれに
見込める効果など、良く整理された
内容
で教えて頂きました。

ビジネスという目的が明確な今、
できるだけ効率よく利用し効果を狙って
いく必要があるので、自分の個人的な
部分とごちゃごちゃになっていたこと
にも気づくことができ、良かったです。

戦略のひとつとして使えるように
していきたいです。
これからもどうぞよろしくお願い致します!

2021年1月ご受講

 

 

スマホこれでいいのか?の迷いが消える講座(40代女性)

SNS?って私だったので、
全体像がつかめ、
自分にはどれが必要かが
納得できました。
先生の明るく話し易い雰囲気で
あっという間の充実の時間

でした。

又宜しくお願い致します^ ^
やる気出てきてます♡
ありがとうございました♪
これからもどうぞよろしくお願い致します!

2020年12月ご受講

 

 

スマホ分かりやすくて、実践していける講座(40代女性)

今までSNSをやっているものの、
これでいいのか不安をもっていましたが、
今回講座を受けたことで
かなり解決できました。

SNSの種類から、自分はどれが
向いてるかも分かり、
方向性もはっきりしました。


なんとなく分かっているつもりでも、
改めて考える事もなかったので
よかったです。

雪下先生の講座は、
すぐにでも実践できる内容
だったので、SNSに不安が
ある方にお勧め
します。

2020年11月ご受講

 

 

スマホSNSとの距離が縮まる講座(50代女性)

SNS全体を俯瞰しながら、
特徴を紐解いてくださり、
初心者でも全体像を把握
することができました。

質問にも具体的に
答えてくださる
ので、
他の参加者とのやり取りを
聞かせていただくのも
とても参考になりました。

2020年10月ご受講
 
 
スマホSNSの基本について整理できる講座(50代女性)

起業を考えるに当たって、
HPの重要性、そのあとの
SNSの利用に繋げるということが
よく分かりました。

またSNSの特徴や違いについて、
今迄もやもやしていたものが
晴れました!

時間前の30分から入室ができ
その間に質問を受け付けて頂き、
一人一人の現状を確認してくださいます。
そのヒヤリング力も見事だと思いました。

また、他の方の状況やお話からも
刺激を受ける事ができた講座でした。

2020年9月ご受講

 

 

からまった情報の糸をほぐすことから!

 

ご受講いただいた方のお話を伺うと、

同じようなお悩みが浮き彫りになります。

 

それは

 

情報が多すぎて、混乱している

 

という点です。

 

現代社会には情報があふれすぎていて、

どの情報が正しいのかわかりませんよね!

 

でも私が思うに、起業に関するアドバイス情報は

実はどれも正しいのです。

 

ただ、お仕事内容やご自身の性格に

合う合わないがあるし、それだけでは

思うような効果が出ない情報という
可能性もあります。

 

自分ならどうする?
どの情報を選んで実践する?

その参考となるような講座になっています。

 

頭の中で情報の糸がからまっている方は、

ぜひお越しくださいね。

 

SNS集客講座画像

 

ご縁がありますように!

 

流れ星流れ星流れ星

 

本日も最後までご覧いただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

流れ星LINE公式アカウントでは、お役立ち情報の他、

ここでしか出さない内容を配信しています!
お友だち追加プレゼントが大好評♪

友だち追加

 

流れ星Instagramフォローもお待ちしています

instagramアカウント画像

※画像タップでInstagramへ!プライベートも含め、更新多め♪

 

 

サービス詳細はこちらをご覧ください

 

 

 

★本日の記事★
「限定」だから人は惹かれる!
あなたにもそんな限定商品作れます。

私も1/13までの限定で
プレゼントお年玉企画として
LINEお友だち限定pdf
をプレゼント中です

友だち追加

 

貴女らしい自分発信を応援!

集客迷子の初心者ひとり起業女子専門

 

SNS発信ナビゲーターの雪下麻子です。

 
1月も半ばになると、
スーパーやコンビニは
「恵方巻」「バレンタイン」
いっぱいですね!

女の子のママさんは
お子さんのチョコレートづくりに
巻き込まれることが多いのでは?
 
人は「限定」に弱い!

 

 

「恵方巻」は、私が子どもの頃は
聞いたこともなかった慣習(福岡では)
ですが、今では全国区となりましたね!
 
「バレンタイン」の方は今や
男子への告白ツールではなく
女友だちとの友情の証として
やりとりされることの方が多いとか。
 
いずれにしても、マーケットは
確実に拡大しています。
これはたまたまではなく
売る側の戦略によるもの
ですよね!
 
小規模な慣習を利用して、
期間限定の特別な商品
用意して、購買意欲を刺激したわけです。
 
でもこれは、大企業しかできないこと
ではないはず!
 
私たちのようなひとり起業家でも
期間限定商品は作れるんです!
 
期間限定商品の作り方
 
 
あなたも期間限定商品を作りませんか?
 
今からなら季節に合わせて
 
立春
バレンタイン
ひなまつり
卒業・入学
ゴールデンウィーク
 
あたりの企画を考えるのがおススメ!
 
こう考えると、四季がある日本って
年中チャンスつくれますね(笑)
 
もちろん
 
開業記念
フォロワー〇人記念
 
など、パーソナルな記念日企画でもOK!
 
なんなら何もなくてもいいんですが、
あった方が考えやすいですよね。
 
中身は、ものすごーく安くしなきゃ?とか
むずかしく考えなくても大丈夫!
 
季節に合わせて、いつもの商品を
春らしいセットにしてみるとか、
限定コースや限定イベント
限定プレゼント付き、等々。
 
いつものサービスの見せ方を変えるだけ、
季節の波に乗るだけです。
 
それを「〇日ごろ発表するよ、するよ!」と
何度か予告してくださいね。
 
いきなり発表するより、効果が上がります。

この話は、11月に私のLINE公式でお話して、
数名の方が「クリスマスで企画準備しました!」
とお知らせくださいました!
 
キラキラ即行動キラキラ
 
これが成功の最大の秘訣ですね!
 
ではポイントをまとめます。
 

期間限定商品の作り方

3つのポイント

 

①季節に合わせて早めに考える

 

②いつものサービスの見せ方を変える

 

③何度か予告してリリース

 

でした。
 
私の場合は今回、下記のような
「お年玉企画」を作りました!
 
限定商品、まもなく配布終了です

 

 

前回の投稿で

 

SNS投稿の一行目は

その投稿のキャッチコピーを!

 

というお話をしました!

 

「キャッチコピーと言われても…」
「どんな風にタイトルをつければいいの?」
と戸惑われたのなら・・・。
 
私が今LINE公式アカウントで限定配布している
プレゼントお年玉プレゼントプレゼントがお役に立ちます!
 

投稿タイトルの作り方
5つのヒント


1/13までの限定配布、
まもなく締切です!
 
リリース後、すぐに反応があって
 
「すごいです!」
「お年玉が豪華!」
「貴重な情報ありがとうございます!」
「今しようとしていた投稿タイトル、
ダメダメでした!」
 
などなど、個別トークでたくさんの
ご感想をいただいていますハート
 

ヒントの具体例を知りたい方は、ぜひ

下のボタンからLINE公式アカウントを

お友だち追加して

キーワード「お年玉」

返信してくださいね!

NEWプレゼントは締切りましたNEW

 

もちろん、もともとのお友だち追加

プレゼントもダブルでお届けします!

NEWこちらはキーワード「はじめまして」で
必ずお届けしています
NEW

友だち追加

 
LINE公式アカウントでは、
このような限定特典の他
起業初心者や起業準備中の方の
お役に立つ情報を週1ペースで
お届けしています!
 
ぜひあなたのSNS発信に
お役立てくださいね。
 

流れ星流れ星流れ星

 

本日も最後までご覧いただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

流れ星ストアカ2020年トップレビューのメンバーに入りました!

 

※画像タップでストアカページへ!

 

流れ星Instagramフォローもお待ちしています

※画像タップでInstagramへ!プライベートも含め、更新多め♪

 

 

サービス詳細はこちらをご覧ください
★本日の記事★
あなたはSNS投稿の一行目に
何を書いていますか?
そのヒントになるpdf冊子を
LINE公式アカウントにて
プレゼントお年玉企画としてプレゼント中
 

友だち追加

 

貴女らしい自分発信を応援!

集客迷子の初心者ひとり起業女子専門

 

SNS発信ナビゲーターの雪下麻子です。

 
年明け早々、緊急事態宣言や大雪で
全国大揺れですねアセアセ
 
私の住む福岡市では大変めずらしく
気温がマイナスになり、雪が
とけずに残っています!
 
この3連休は家にこもって
たまった仕事を片付けたいですね。
 
いつも後回しになっているこのブログも、
今年はもう少しコンスタントに
更新していきたいと思います!
 
SNS投稿の一行目に書くべきなのは?

 

 

さて、あなたは、アメブロやフェイスブック、
インスタグラムなどのSNS投稿の1行目に
何を書いていますか?
 
まさか、あいさつや名乗り、
ハッシュタグなどを
書いてませんよね?
 
もしそうなら、それは
もったいなさすぎますアセアセ
 
とくにFacebookやInstagram、
流れてくる投稿をよーくご覧ください。
 
投稿文、全部見えてませんよね!?
 
全部読むためには読み手が
「続きを読む」を
押す必要があります!
 
あなたは他の方の投稿を見た時、
「続きを読む」、全部押してますか?
押してないですよね?
 
「続きを読む」を押してまで読むのは
本当に親しくしているお相手か、
またはその投稿がすごく気になる時
だけのはずです。
 
全部読んで欲しい場合は
「続きを読む」を押したい
と思ってもらう必要があるのです!
 
そう思ってもらうために
1行目で読み手の心をつかむ
努力をします!
 
その1行目に毎回毎回
「こんにちは」「〇〇です」と
書いていたとしたらどうでしょう?
 
だれも「続きを読む」を押してくれず、
毎回あいさつと名乗りしか
読んでもらえない残念な投稿にガーン
 
せっかく書いても、努力が水の泡です。
 
1行目は2行目からの本文を
読んでもらうための大事な導線
 
なので、一行目に書くべきなのは
「投稿内容のキャッチコピー」です!
 
毎投稿にタイトルをつけるイメージで、
興味を持ってもらう努力を
してみませんか?
 
投稿タイトルの作り方5つのヒント

 

 

「キャッチコピーと言われても…」
「どんな風にタイトルをつければいいの?」
と戸惑われたのなら・・・。
 
私が今LINE公式アカウントで限定配布している
プレゼントお年玉プレゼントプレゼントがお役に立ちます!
 

投稿タイトルの作り方
5つのヒント
(配布期限1/13)
 
お友だち登録済の方には
先にリリースしているのですが、
配信後、すぐに反応があって
 
「すごいです!」
「お年玉が豪華!」
「貴重な情報ありがとうございます!」
「今しようとしていた投稿タイトル、
ダメダメでした!」
 
などなど、個別トークでたくさんの
ご感想をいただいていますハート
中身を少しご紹介すると…
 

ヒント① 読み手は答えが知りたい

ヒント② 数字のマジック!

ヒント③ 読み手に問いかけよう

ヒント④ 意外なところをつく

ヒント⑤ 読み手の心の声をそのまま使う

 

★最後に…これは「小手先のテクニック」、
本当に活用するためには?

 

それぞれの具体例を知りたい方は、ぜひ

下のボタンからLINE公式アカウントを

お友だち追加して

キーワード「お年玉」

返信してくださいね!

 

もちろん、もともとのお友だち追加

プレゼントもダブルでお届けします!

 

友だち追加

 
LINE公式アカウントでは、
このような限定特典の他
起業初心者や起業準備中の方の
お役に立つ情報を週1ペースで
お届けしています!
 
ぜひあなたのSNS発信に
お役立てくださいね。
 

流れ星流れ星流れ星

 

本日も最後までご覧いただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

流れ星ストアカ2020年トップレビューのメンバーに入りました!

 

※画像タップでストアカページへ!

 

流れ星Instagramフォローもお待ちしています

※画像タップでInstagramへ!プライベートも含め、更新多め♪

 

 

サービス詳細はこちらをご覧ください