これから起業する方・起業した方の
勇気につながりますように!
貴女らしい自分発信を応援!
集客迷子の初心者ひとり起業女子専門
SNS発信ナビゲーターの雪下麻子です。
↑
ドン引きされないように、最後は
さて、私の起業STORY第5話では、
起業塾での学びのお話で、
「学びは大切な投資」ということを
お話しました。
第6話は、最終話。
塾卒業後の実践のお話です。
あなたは、塾で学べば集客できるようになる、
と思っていませんか?
答えは「NO」です。断じてNO!!!
塾ではやり方を学ぶだけです。
コンサルの先生がなんとかしてくれる
わけではありません。
塾卒業は第一歩。
そこから自分で工夫して
行動していかなければ
集客は絶対にできません。
私の場合は当初は「リアル教室の経営」
だけを考えればよかったので、
最初に取り組んだのは
「地域へのリアルアプローチ」でした。
チラシやHPの内容を刷新し、
認知を広めるための教室イベントを開催したり、
地域の活動にくり返し参加したり。
もちろんSNSも並行して投稿し続けました。
そうするうちに、まずご縁が広がり、
WEBでの反応が上がり、
チラシ・HP・各種SNS・そして口コミなど、
全方向から少しずつ生徒さんが
集まるようになりました。
今では、集客にかかるお金は
ごくたまに配布するチラシ印刷代のみ。
手間はSNS投稿と、たまーにチラシ配布のみ。
有料広告を使わなくても
「チラシ見ました」
「SNSとHP見ました」
「〇〇さんの紹介で」
と、近隣に大手ライバルがいても、
新型コロナが流行しても、
お申込みが入っています。
このように集客が軌道に乗った
ポイントを改めて整理してみます。
①集客についての知識を起業塾で学んだ
↑ インプット
②学んだことをすぐに行動に移した
↑ アウトプット
③学んでいないところは自分で工夫した
↑ 応用
起業塾で学ぶまでは、
無料で集めた情報を頼りに
自己流であがいていました。
改めて学んだことで、
やみくもに動くのではなく
狙って発信・行動することが
できるようになりました。
また、狙ってなくても、起業仲間を
通じてご縁がつながることで
自然と応援してもらえて、
結果的に集客につながることも
増えました。
塾では学べなかった細かいテクニックは
実践しながら自分で分析をし、
工夫することで上達していきました。
「学び(インプット)」の後には
「行動(アウトプット)」と「応用」
これを必ずセットでやってきたから
今日があると言えます!
学ぶだけでは意味がない。
自分自身で行動してはじめて
結果を手にできるんですね!
「学び(インプット)」の後には
「行動(アウトプット)」と「応用」

最後までご覧いただき
ありがとうございました
新サービスのLINE公式アカウントができました
お友だち追加プレゼントが大好評♪
Instagramフォローもお待ちしています
※画像タップでいけます!プライベートも含め、更新多め♪