投稿ネタがない、話がまとまらない…
そんな時に思い出して欲しいのが
どんな時も「ペルソナ」のために
記事を書くということ!
あなたのペルソナは誰でしたか?
貴女らしい自分発信を応援!
集客迷子の初心者ひとり起業女子専門
SNS発信ナビゲーターの雪下麻子です。
あじさいのキレイな季節になりました!
いかがお過ごしですか?
さて、今日のテーマはコチラ!
/
どんな記事も
「あの人」のために!
\
⭐️まだ仕事が少なくて、
そうそう投稿ネタがない
⭐️複数の仕事をしていて、
どれも投稿しようとすると話がまとまらない
⭐️景色やグルメの写真はウケがいいから
投稿してもOK?
でもホントに見て欲しいのはそこじゃない…
…こんなお悩み・ご質問をよくいただきます。
そんな時思い出して欲しい考え方が
/
どんな投稿も
ペルソナのために
\
です!
「ペルソナってなんだっけ?」という方は
下の記事をご覧くださいね!
どんなネタでもお役立ち情報に!
さて、ペルソナのため、とは
どういうことか、ぜひ下の画像の例を
見てください。
起業初期はお勤めを続けながら
完全独立を目指す方も多いはず。
そうすると、日々の話題もお勤めがらみの
話が多くなりがちですよね。
ランチで食べたもの、同僚との会話、
仕事中の出来事などなど、
フリーランスでやろうとしていることと
まったく関係のないことしか
ネタにできない時もあります。
例えば上の画像の例のような
出来事があってネタにしたい時。
あなたならどうやって
ペルソナのための記事に
仕上げますか?
ただ単に「アルバイト先で私の写真が
ホームページに載りました!」と
書くだけでは、お役立ち記事にはなりません。
30代独身女性という若いペルソナの
気を引く内容とも言い難いでしょう。
なので、
出来事をそのまま書くのではなく
気持ちをペルソナに寄せて
書いていきます。
あなたが味方すると決めた人は誰でしたか?
その人のことだけを考えながら、
文章を書いてみてください。
どんな投稿ネタでも、ペルソナのために
まとめることができますよ!
投稿でお客様に愛を届けましょう
ネタ迷子のあなたのお役に立ちますように✨