は〜いこんにちは!
今年も残りわずか
現在、今週控えた旅行の準備をぼちぼち始めたところです。
とは言え、帰国してから2週間程度なので大したパッキングはない!
前回2週間旅行で、今回は約40日?くらいだが、前回より荷物が少なくなるかもしれない!
というミニマリストぶりを発揮
約40日ということは、もちろん年越しを海外で過ごすことになる!
これは人生初の経験👏👏👏
去年は月末にマレーシア経由でシンガポール
31日にシンガポールから韓国経由し帰国したことも真新しく思い出される。
約40日、旅行する私の荷物は以下の通りまとまりそう。
・衣類(セットアップ、アロハシャツ、ジム用シャッツ、海パン×3、靴下2足)
・サンダル
・PC、充電用道具一式
・自撮り棒
・薬各種
・プロテインボトル、プロテイン
・サプリメント各種
・ボディーバック
・各国の現金(円、USD、ペソ🇵🇭、ドン🇻🇳)
・パスポート
・ペン、本
・コンタクト、バスグッツ、(小分け)洗濯用洗剤
・財布
衣類は、基本的に薄めで洗濯して即乾きやすいセットアップとアロハシャツ、海パンを使い回すスタイル!
ズボンもベルトがあるといちいち、空港で外したり手間なので、紐付きが望ましい!
衣類は、ボディーソープでも洗え、シワになりにくものを愛用してるので
ゴシゴシ洗えるし、それで身体を洗ったりもできる!w
荷物が増えると、機内預入となり、到着して荷物受け取りの待ち時間がストレスになるので
限りなく機内持ち込めるサイズを徹底いている!
プロテインは、筋トレを始めてからなので、以前より荷量は増えたが、前回の旅行で分かったのは
2週間で飲み切れるので帰りは、プロテイン分は軽くなるはず!w
※マリーナベイのアメニティーを大量にいただかなければ、、、
お金は、クレカで解決する人が多いようだが、、、
手数料が馬鹿げていると感じるので、初めて行く国では、円とUSDでレートの良い方で現地の通貨を手に入れ、それで賄っている。
クレカの手数料は、決済時の手数料=現在のレート
とは限らない上に、そこに手数料(⚪︎%)なんて、二重手数料だって考えられる。
(クレカキャッシングももちろん手数料が取られる。)
なので、個人的に損したくないので、なるべく現地通貨にエクスチェンジする。
※国によっては、少し得することもある。
細々した情報はここまで!
今回は、ベトナムトランジット(経由、乗り継ぎ)で、4カ国滞在予定です(ベトナム含まず)
まだ、前回の旅記録も書きおこせていないので、一期の更新せねば
それに、入国の手続きもまだ済んでいない。
宿もとっていない。
やるねばならないことは、はまだ沢山残っているようだ