前回の続きとなるので、今回ご紹介するのは

成田 → クアラルンプール🇲🇾の機内食となる!

 

前回の記事はこちら

 

 

まずはメニューのおさらい

 

私は、必ず洋食を選んでしまいます^^;

しかも、赤ワインを美味しくいただきたい♡♡♡

そんな想いから、必ず「お肉」を選んでしまいます。

 

CAさんに食事の準備をしていただき、料理が次々に出る。

 

 

アミューズ

 

こちらに、ドイツの白ワイン(ゼルバッハ/リースリング)を合わせる。

 

 

アペタイザー(鴨肉とポワローのムース・パン)

 

高級そうなオリーブオイルとバターと塩胡椒と

パンを美味しく食べるには万全な準備をいただきましたが

 

機内食に至るまで、朝6時にぼてじゅう、昼前にはANAラウンジでカレーライスやら食事をとり

その後、 United空港のラウンジで、ぺぺローンチーノ含む軽食を採った関係でほぼ手を付けず。

 

これも、ワイン含む機内食を楽しむために!!!

と自分に言い聞かせました。

 

ちゃっかり、機内で3杯目

白ワイン(バッダージニー・ラン)をオーダー

 

オーストラリアのワインで、ヴェルデーリョという品種の葡萄を使っており

白ワインながら、色は黄色味を帯び酸味がある口当たりが特徴。

 

 

メインの肉料理を迎える。

 

このハンバーグに赤ワインを合わせる。

 

CAさんによって、ワインエチケットやグラスに注ぐところをピク(写真)らせてもらえるが

成田→クアラルンプール便は、その配慮がなかったところが少し残念だった。

 

デザート

 

ここまでいただき、シートをフルフラットに倒し3時間ほど仮眠をとり

楽しみにしていた機内での一風堂をいただく♡

ラーメンの完成を茅乃舎のスープを飲みながら待ち、ハーゲンダッツをスタンバイ

 

ワインを嗜む

写真が何故横になっているのか分からない。。。

先ほど、エチケットをピクらせてもらえないと言ったが

お若いCAさんのご配慮には本当に感謝です!!

 

念願の一風堂

調理時間10分を待つこと、、、ラーメン♡♡♡

 

 

ラーメンもハーゲンダッツもいただき数分後にラストオーダーとのことで。

 

日本酒・米菓子・ハーゲンダッツをオーダー

 

最終的に、機内でシャンパン1杯、ワイン4杯、日本酒1杯飲み

ビジネスクラスを満喫することができた空の旅でした。