納品とパソコン3段重ね??! | smile!!happy!!

smile!!happy!!

楽しく笑顔で、楽しく笑顔になるものを作りたい!笑顔のおすそ分けを〜☆

おはようございます。

 

梅雨入りするのかなぁ??かなりきつい雨が降っています。

 

巾着袋を作って

巾着袋の下にある↓ファスナー付きの財布も作って。。

 

 

また、財布の写真を撮るのを忘れた。。。納品という事で送り。。。

 

今回は、ちょっと前に作った(最初は去年のバースディライブの時、物販用に作った。)その後、足りないものを追加したり、、

 

 

CDやDVDは収録曲目がわかった方が良いという事で、今回改良版!!プライスカード の裏側に収録曲目を入れました。

 

 

これ、宛名職人で適当に作って。。。マットハガキに印刷してから、カード サイズにカッターで切ってからの、角丸くんで角を丸くしてから、150ミクロんのラミネートフィルム【名刺】。その時に、表と裏を合わせて〜〜〜ラミネート。

 

という、超適当に作ってあります。オレンジの枠だけは、どれも同じサイズなので、それを基本として、作ってます。

 

ラミネートフィルムも使わなくてはね!!なんで、名刺サイズ買ったんだろう???何かを保存する為に買ったんだな。。100枚入りとか買ってあるから、使える事が嬉しい〜〜〜です。

 

 

パソコンですが、、、今まで使っていたモニターに、新しいMac miniが繋げられなかったので、ケーズデンキにて、程よい価格のモニターを買ってきました。真ん中の一番古いMac miniはハードディスクは死んでないのですが、モニターに表示ができなくなっています。この中の物は、一番下のMac miniに移してあるので全く困りません。。

 

Photoshopが、一番古いMac miniに入っていたので、必要な時に使っていましたが、今は、別のアプリで、大きさなどは変更できるのでPhotoshopが使えなくても困ってないので、置物となっている真ん中のMac miniです。

 

一番上の新しいMac miniは容量が小さいので、今まで使っていたMac miniに入っている物をそのまま持って行くと、パンクしてしまいます。なので、必要な物だけを持って行こう作戦なのですが。。。

 

まだ、エクセルが、、、あと、私の心の友、、宛名職人。。宛名職人をよく使うので、、(ラベル印刷や、振込用紙への印刷、、画像やイラストと文字の組み合わせたものを作る時など)宛名職人は購入しなきゃなぁ、、で、止まってます。

 

エクセルは、使える状態にしてくれたのですが、あともう一歩。。。(旦那が全く使わないという事で、エクセルを切ったのですが、、、使えなくなった〜〜〜困ったという事が私の方であり、、また、購入してもらいました。)

 

モニターが新しくなったので、切り替えたら、2台のMac miniを使えるようになりました。次は、ハードディスクを買ってきて、、一番下のMac miniのバックアップをとって。。。と、ゆるゆると、、新しいMac miniにお引越しして行こうと思っています。

 

モニターは、一回り大きくなりました。。モニターも壊れてなかったんだよなぁ。。。なんだかなぁ。。。ですが、、、購入した物も使わないとね。。です。(ちょっと複雑)