日曜日に東京モーターサイクルショーに行ってきました。


すごく混んでました。


ホンダブースは入るだけで1時間待ち。

さすがに並ばなかったです。


ヤマハブースでは話題の125ccの3台を見てきました。


写真撮りました。


XSR125


YZF-R125


MT125


素敵です。

免許とったら欲しいですが価格が決まったらきっと高いんでしょうね。


他にも色々見て楽しかったです。



さて来週は1ヶ月ぶりの教習所です。

雨でキャンセルしたらその後の予約が取れなくて期間があいてしまいました。


次は急制動って書いてあったので急ブレーキやるのかな?


今月は連続して教習の予約取れたので、上手くいけば今月中には小型自動二輪の免許とれそうです。



◆最近こちらでもブログを書いてます。

こちらは私の行政書士として登録開業するまでの準備ブログです。

https://ameblo.jp/kanbe832


宜しくお願いします!



これから東京モーターサイクルショーに行ってきます。


行ったあとにブログ書けって感じですが、たぶん色々写真撮ったりしてブログ書くのに時間かかりますし。


今まで車の展示会しか行ったことがないので楽しみ!


会場に着いたらヤマハブースを見たいですね。

話題になってるXZR125、YZF-R125、MT-125が見たい。


すごくかっこいい。価格決まったらきっと高いんだろうな。



話は変わりますがバイクといえばこの曲が好き。

元19(ジューク)で3B LAB.⭐︎Sのボーカル岡平健治さんが10代の頃に作った曲。


バイク愛にあふれた真っ直ぐな歌詞とメロディー。

アコギでその音まで表現できるの?っていうぐらい素敵な曲。


ベスパ150GS




さて、展示会楽しんできます。

まだ小型自動二輪の免許を取れていませんが、お願いしていた新型グロムの見積もりが届きました。


総額で42万円ぐらいでした。

私にとっては簡単に買える値段じゃないです。


でも頑張って買いたい!

一応、予約しておきました。


新しいカタログも入っていました



小さくて素敵です。

カタログ燃費は63.5km/L


6月に発売なのでいつ手に入るかな。

あまりにも遅すぎたらキャンセルしてしまうかもしれませんが、気長に待ってみようと思います。


とりあえず免許早く取らなきゃ!

免許取る前にバイクを予約してしまったので頑張らなきゃです。

小型自動二輪MT教習の第1段階のみきわめに無事合格できました!


次からやっと第2段階です。


みきわめの教習では練習でコースを3周。

それからみきわめスタート。


問題なくクリアできました!


今回初めて練習も含めて一度もエンストしなくて、坂道発進と一本橋も全てうまくいきました。


YouTubeとかネットでマニュアルの操作方法を復習して、今まで習ったことのメモやコースを全て頭に叩き込んで行ったのも良かったのかも鉛筆


教官に上手だったって言われて嬉しかったです!



教習所の帰りにホンダドリームに行ってきました。

グロムが今どんな状況なのか聞きたくて。


カタログもらった



現行型は全然入ってこないらしいです。


3月に新型が発表されて6月に発売予定らしいので、入ってこない現行型を諦めて新型の予約に切り替える人が多いらしい。


でも新型が発売されてもいつ入ってくるかわからないらしいです。


グロム小さくて乗りやすそうだから欲しいです。

予約してみようかな。

バイク屋さんに125ccのバイクを見に行ってきました。


バイク館SOXレッドバロンに。


まだ小型自動二輪の免許を取れていないので下見です。


色々調べたり考えたりして、乗りたいのは車体が小さい国産のマニュアル。


そうなるとやっぱり大人気のホンダのグロムに乗りたいのですが1年から1年半待ち。それでも手に入らない可能性もあるらしいのです。


そうなると勧められるのはカワサキのZ125 PRO


でもABS付いてないし、やっぱりグロムに憧れます。


バイク館SOXでは海外ホンダのSP125を見ました。20万円台で買えて燃費とか最高ですが、修理とかは日本のディーラーでできないのがひっかかる。


それにレッドバロンの人が海外ホンダのバイクはやめたほうがいいって言ってたので。


ヤマハのGSX-S125とR125も見たけど高いし車体が大きくて怖い。


車体が大きめのバイクで唯一乗ってみたいのはCB125Rですが値段が高すぎて予算オーバー。


予算は40万円前後で考えているので、免許取って早めに乗るならZ125 PROになるのかな、、



手取り16万円の私にとって40万円というのは大金すぎるほどの大金なのですごく悩みます。


免許はあと2ヶ月もあれば取れるかな?

それまでに購入するバイクも決めたいです。