バイク屋さんに125ccのバイクを見に行ってきました。
バイク館SOXとレッドバロンに。
まだ小型自動二輪の免許を取れていないので下見です。
色々調べたり考えたりして、乗りたいのは車体が小さい国産のマニュアル。
そうなるとやっぱり大人気のホンダのグロムに乗りたいのですが1年から1年半待ち。それでも手に入らない可能性もあるらしいのです。
そうなると勧められるのはカワサキのZ125 PRO
でもABS付いてないし、やっぱりグロムに憧れます。
バイク館SOXでは海外ホンダのSP125を見ました。20万円台で買えて燃費とか最高ですが、修理とかは日本のディーラーでできないのがひっかかる。
それにレッドバロンの人が海外ホンダのバイクはやめたほうがいいって言ってたので。
ヤマハのGSX-S125とR125も見たけど高いし車体が大きくて怖い。
車体が大きめのバイクで唯一乗ってみたいのはCB125Rですが値段が高すぎて予算オーバー。
予算は40万円前後で考えているので、免許取って早めに乗るならZ125 PROになるのかな、、
手取り16万円の私にとって40万円というのは大金すぎるほどの大金なのですごく悩みます。
免許はあと2ヶ月もあれば取れるかな?
それまでに購入するバイクも決めたいです。