東日本大地震から11年。


震災の当日、私は当時いた会社の仕事で舞浜のホテルの最上階にいました。


卒業式の学生さんの衣装(卒業袴)のお仕事で、着付け、ヘアメイク、写真スタジオを設置して運営。


大きな専門学校のグループの卒業式。

ヘアメイク会場の写真が残ってました。



支度を済ませた学生さんたちを卒業式の会場に送り出して、美容師やカメラマンたちは撤収。


私と上司の部長。

あとは契約してる着付け師さん20人ぐらいだけ。


お昼食べてゆっくりしてた頃に地震。


ホテルが倒壊するかと思った。


フロアの一部



しばらくすると館内放送で、ホテルは耐震構造だから大丈夫、その場に留まるように言われた。


窓から東京方面を見ると煙



またしばらくするとホテルの従業員が駆け登ってきて、階段で避難してください!って叫びました。


人をかき分けて我先に階段へ走る部長、、、


私はフロア奥の着付け会場へ行き、着付け師さんたちに避難するように伝えました。


着付け師のおばちゃんたちも我先に走る、、


私は最後に会場全てを見回りました。

そしたら一時的に戻ってきてた学生の女の子が一人取り残されてた。


その子の荷物を持って一緒に階段で避難しました。



外に出ると液状化



駐車場に車を停めてる人が大音量でラジオのニュースをかけてくれて、近くの人みんなで聞いた。



しばらくするとホテルのロビーが解放されて、ロビーのモニター全てをテレビのニュースに変えてくれた。


当時けっこう凄い津波の映像とかが生放送で流れましたよね。。



それから色々あって夕方になり、会社の車で来てた部長が帰ると言う。


電車は完全に止まってた。


会社が雇ってた着付け師さんたちが「私たちはどうしたらいいんですか?」と部長に詰め寄ると、部長は「自分達で何とかしてください!」と言い放って帰ってしまいました。



ホテルのレストランは宿泊者以外は利用できなくされたため、取り残された着付け師さんたちは食べ物に困ってしまいました。



私は自分の車で行ってたので、車を走らせて近くのコンビニを回って残ってる食べ物を買いました。


お菓子ぐらいしか買えなかったけど着付け師さんに渡して、すごく謝ってお別れしました。


私はそのままディズニーランドへ向かいました。

元ディズニーキャストだったので昔の仲間が心配だったんです。


こんな道を歩きながら




そのあとディズニーランドへ入ったのですが、震災当日のディズニーランドのことは今度書きます。



あの日は大変だったな。


帰りは運転しながら大泣きしたな。


色々思い出して買いてみました。



さっきテレビを見て思ったこと。


学校の卒業式で黒板に素敵な絵を描く先生がいるようで、ドラクエポケモンの黒板アートが紹介されました。


司会者はドラクエ(ゲーム)の絵に対して、男子は嬉しいかもしれないけど女子はどうなの?女子でも嬉しいの?っていうようなことを言ってた。


性別と好みは関係ないと思います!


女子がゲームや釣りが好きでもいいし、男子が手芸やお菓子作りが好きでもいいでしょ?



性別っていう属性で何かを決めつけるのは良くないと思うし私は嫌い。


東京オリンピックのときも性差別的な発言をして問題になった政治家やらコメンテーターがいましたよね。



よく男っていうだけでスポーツや車好きでしょ?とか言ってくる人がいるけど私はスポーツも車も興味ない。


虫が苦手なんて言うと「男のくせに」って言われる。



私は性別による合理的じゃない区別や差別、決めつけは昔から嫌いです。子供の頃から疑問に感じていました。


時代的な背景もあるのかもだけど男はこうでなきゃいけないっていうような考えを強制されて生きてきたからちょっと辛い部分もありしたね。



今はだいぶ時代も変わってきたみたいです。

会社のパートの人に聞くと、中学生や高校生の息子さんが化粧水を使うのなんて普通らしい。


前の会社で繁忙期にバイトに来てた高校生の男の子がタルトを焼いてきてみんなに配ってくれたこともありました。


ジェンダーレス男子も話題になりましたよね。

私が10代の頃はジェンダーレス男子なんてとんでもないことだった、、、


昔ながらの性別による決めつけからどんどん変わっていってほしいなって思います。



私は性別どうこうじゃなく、性別以前に自分は自分であって性別は関係ないって思って生きています。

三叉神経痛の手術をしてから1年4ヶ月ちょい。


ここ数日、また痛みが出るんじゃないかっていう不安や恐怖に襲われます。


実際は全く痛くないんです。


痛くないのに、痛みが来る気がする。



たぶん身体の一部がちょっと痛いときって普通にあることだと思う。


例えば足がちょっと痛かったり、手がチクッとしたり。


特に身体の一部に神経を集中させるとなんとなく違和感みたいのを感じることがある。


たぶんそれ。

考えすぎちゃって左耳の下あたりが痛い気がしてしまいます。


全く痛くないのに。



日曜日そんな恐怖でしばらく動けなくなってしまいました、、、


当時の地獄のような毎日のフラッシュバックみたいな感じです。



全く痛くないのに食べるときや歯磨き、洗顔とかのときにちょっと怖い。



しばらくしたら忘れると思いますが、時々こんな恐怖に襲われます。

気付いたら今日で手術から1年と4ヶ月。


体調は問題ないです。


先日仕事で40フィートコンテナから荷物を降ろしました。


しかも一人で!!!


40フィートコンテナってこれです。



巨大トレーラー


荷物ぎっしり詰まってます。


何で他の社員がいないかというと、今度書きますが奴らはもう手伝いに来ないのです。


一人で降ろす量じゃないですよね。


もちろん私が降ろした後は他の倉庫スタッフが整理したりするのでみんな大変なんですけどね。



頭開手術して1年ちょっとでこんなことやってます。


さすがに身体がおかしくなりました。


死なないように頑張ります。

昨日書いた続き的なこと。


三叉神経痛のときに私を追い込んだ社長の今。



うちの社長は私以外の従業員でも体調を崩せば容赦無い。実際に辞めさせられた人もいる。


当時私もかなり追い詰められて、もちろん精神的にもやられてました。

それで短期間休んだこともあったのですが、そんな私に「精神的にやられるなんて普通のことじゃない!」と言い放つ。



そんな社長のその後。


奥さんと二人暮らしだったのですが、奥さんが亡くなりました。


取引先の人が社長の奥さんの御供えにと、黒いのしの付いた箱のお菓子を持ってきて私が対応したので社長に渡した。


バカ社長は黒いのし紙を取り「お歳暮でお菓子もらった」と言って食べ始めたので本気で張り倒してやりたかった。



だんだんと時間が経った今、奥さんが亡くなったことから精神的に病んできて眠れないらしい。病院にも通ってる。


奥さん側の親族からは嫌われてたので罵倒されて関係を断ち切られたとのこと。


これから、医者の判断でしばらく休むらしい。


精神的にやられるなんて普通じゃないんじゃなかったっけ?と思ったけど口には出してない。


全従業員に嫌われてる社長。

みんなからは「あいつにも人の心があったんだー」とか「このままずっと来なきゃいいのに。邪魔だし」とか言われてる。


こんなときに誰も味方にならない振る舞いをしてきた社長は気の毒だ。


従業員には酷い扱いをして暴言やパワハラ、セクハラなどやりたい放題。違法だと指摘した私にはブチギレ。自社商品のデータは改ざんするし中古品を売るときにも消費者を騙す。


客のことを「お客様」とは言わずに「奴」と言う。


ちょっと冷たいのかもしれませんが、そんな社長が現在病んでいても手を差し伸べる気はしません。