前回ブログに書いた銀座の懐石料理を食べてきました。


なんとその女友達がご馳走してくれました!


初めからご馳走してくれる予定で誘ってくれたらしく「誘うときにご馳走するって言うと気を遣って来ないでしょ?」って。



お店に入るとカウンターの席に案内されて板長さんみたいな人からご挨拶される。


コースなので料理が出てくるたびに説明してくれました。


お刺身とかエビとかイカとか、湯葉とかお肉を使った料理も出ました。


すごくおいしかった。

こういうお店で食べるのほんと初めてだったので、、


そう、ドレスコード的な服は昨日買いました。


いつもはキャラTやパーカー、それにリュックの自分がけっこう真面目な黒い服を買った。


靴は以前IT系のベンチャーにいたときに履いてたのがあったからそれ磨いて履きました。



今回、私の誕生日が近いとかは関係なくご馳走してくれたみたいです。


あと、ちょっと前に化粧水の話をしてて私は500円ぐらいの安いの使ってるって話したんです。

そしたら4千円ぐらいの化粧水と同じく4千円ぐらいの乳液もくれました。



色々もらってばかりで申し訳ないな。



私も頑張らなきゃ。


大企業のそれなりの役職にいる友達のレベルまで行くことは無理だけど、いつかお礼としてお返しできるぐらいの経済力は欲しい。


低所得の私だけど、明日からまた本気で頑張ろうって思いました!

私は所得が低いのです。


他の人が想像するよりずっと低い。

信じられないと思いますが30代後半で年収200万円台。


大学院の頃の同期がどんどん出世したりキャリアアップで上場企業に転職したり、結婚したり家買ったりする中、私だけ底辺生活。


先日、女友達に食事に誘われました。


その友達は年下ですが大企業勤めで数年間海外でも働いてきた子で私とは全然レベルが違う。


誘われた店は銀座の懐石料理店だった。

夜は1万円以上、ランチでも5千円ぐらい。


私にとっては超高級店。

友達は接待とかでもっと高級店に行ってるらしくそんなに堅くなることないって言う。


私そんなお店で食べたことない。


それにドレスコード的なの。持ってない。

服を揃えるお金も無いので分割で買うしかない。



その友達とはカフェに行ったりちょっとしたランチによく行ったりするんだけど今回は高すぎる。


私の給料が低いって伝えてはいるけど、ここまで低いとは思ってないんだろうな。


悔しいけど今後は高いお店は断らなきゃですよね。



悔しくて時々泣けてくる。


自分の実力不足と選択ミスが一番の原因だけど、転職に失敗してこんな生活になった。


今の会社に入る前は毎日1000円ぐらいのランチ食べてたのに、今は白米持って行ってふりかけで食べる。


手取り16万の首都圏での一人暮らしの生活は本当に苦しい!



でも私はまだ人生諦めてません。


とりたい資格も2つあって勉強も頑張る。

やりたいこともあるから全力で頑張る。

チャンスがあれば転職だってしたい。


時々友達との格差に涙が出ますが、絶対に負けずに頑張ります!

コロナ禍で休会してたホットヨガのLAVA、ついに退会してきました。


ホットヨガは三叉神経痛のときも負担にならない運動ができて良かったんですけどね。



退会するにはメイン店舗に行く必要があるので行きました。

月4回とかの安いコースへの変更も薦めてもらったけど退会することに。


退会してもデータは残るようで1レッスン3500円とかで受けられるらしい。

でも本格的に復帰するときはまた入会料がかかるみたいです。



LAVAすごく良かったんだけど高すぎる!

カルドの方が安くてジムまで付いてるらしいです。


それに人気のレッスンだと隣の人と手がぶつかるぐらいになる。狭い。



でも楽しかったな!


また機会があったらホットヨガやりたい。

でもたぶん次にやるならカルドかなー



LAVAありがとうございました。



天気予報!


小さなグチです、、


昨日の天気予報では今日が晴れだったから今日の午前中は2回洗濯して干してから出掛ける予定立ててました。


でも朝起きたら雨。

天気予報は終日雨に変わってた。


しょうがないから家で過ごしてたら14時頃から18時ぐらいまでは雨が止むっていうから急遽外出。


雨が止んだから家を出て15時ぐらいに目的地に着いたら雨降ってるし。


最近天気予報外れすぎじゃないですかね。


ほんと困る

「からかい上手の高木さん」っていうアニメが良くて好きです。


中学生の女の子の高木さんと、男の子の西方。


お互い好きなのに高木さんがちょっとからかって西片が恥ずかしがったりっていう笑えるアニメ。


時々キュンとするような話もあったり。



おもしろいアニメなのに私めっちゃ泣く(笑)


だってなんか幸せすぎて泣ける!



漫画で連載してる続編の「からかい上手の(元)高木さん」もまた面白い。

2人が結婚して名字が西方になって子供が産まれる。


これもまた幸せすぎて私は泣く!



アニメのほうは私ぐらいの年齢が嬉しいのはエンディングの曲。


「小さな恋のうた」や「キセキ」、「AM11:00」「Over Drive」とか懐かしいのが高木さんバージョンで流れる。


また懐かしすぎてなんか泣ける。


なんか色々素敵。



幸せなのを見て泣けるのは年をとったからかな?