笑うってすごい② 美容にもいい | 更年期を中心に心と身体人間まるごとの健康をサポートするアロマ

更年期を中心に心と身体人間まるごとの健康をサポートするアロマ

更年期の不安や症状を軽くして
その後の老年期も元気に
自分が主役の人生を生きることを
アロマテラピーとホリステッィクな考え方で
お手伝いしていきます

女性の一生に寄り添うアロマ お伝えします
ナード・アロマテラピー協会認定校
横浜あざみ野 自宅スクール スマイルアロマ
楽しい更年期応援アロマインストラクター
須藤哉子(かなこ)です♪(⌒o⌒)♪


最近、笑ってますか?

何もかも好奇心でいっぱいの4歳児は、
1日に300回以上も笑うという研究結果があるそう。
300回ですよ!
1日24時間のうち例えば14時間=840分

起きてるとして、

840分÷300回=2.8分

2.8分に一回は笑ってる計算になります。
ところが、
大人になると、1日平均15回ということです。
18時間=1080分起きてるとして、
15回だと、72分(1時間12分)に1回しか

笑わないってことです。
私、15回も笑ってるかな^^;

 

 

さて前回は、
笑うと免疫機能が向上し、
病気にかかりにくくなる
と、書きましたが、
他にもいいことありますよ。


笑っている時は、呼吸が活発となって酸素の消費量も増えます。
また横隔膜が上下することから腹式呼吸になり、心肺機能が活発になって、酸素をいっぱい含んだ血液が身体中をめぐり、新陳代謝も活発になります。
また、大笑いすると

腹筋、肋間筋もよく動きます。

もちろん運動するほどではありませんが、
筋力アップを期待できますね。

お顔の筋肉も動きます。
笑うと「しわ」ができるんじゃないの?
いえいえ、それは大きな勘違い。

顔には20種類以上の表情筋が
あるんですが、
この表情筋も歳とともに衰えてくるんですよ^^;
これはたるみや二重あごの原因になってしまいます。
なので、しわを気にして笑わないのは、
かえってよくないんですよね。

笑うことで筋肉の働きが活性化されれば、
血行もよくなり顔色が明るくなるし、
表情もいきいきして、
つややかなお肌を手に入れることもできます。
無表情でいると、
顔の筋肉がこわばって、口角が下がり、
ほうれい線が深くなるなど、
美容にとっていいことはありません。

笑うといいこと、まだまだありますよ。
次回も続きます。
** *~** *~** *~** *~** *~** *~**
★オリジナルワークショップ
アロマを作ってみたい~

11月の開催は、11/8(金)、11/15(金)、
11/22(金)、11/26(火)、11/29(金)
時間は、
午前10:30~12:00または、午後14:00~15:30
★ご希望のワークショップと日時を
こちらからお申込み下さい。

香りのある生活 アロマストーンとブレンド精油作り

香りのアロマ宝石石けん作り

アロマを知りたい、使いたい~

★オリジナル講座
*リクエスト開催です。
 ご希望の講座と日時をこちらからお申込み下さい。

◆【スマイルアロマオリジナル講座
 ◇更年期全般シリーズ
 ◇ストレスケアのアロマ、
 ◇冷え性緩和のアロマ、
 ◇快眠のためのアロマ など

アロマアナリーゼ コロン作り
アロマカード カウンセリング
ガルシャナセルフマッサージ
アロマを知りたい、資格を取りたい~
*リクエスト開催です。
 ご希望の講座と日時をこちらからお申込み下さい。

NARD JAPAN認定講座
 ◆【
アロマテラピーベイシック 5コース
 ◆【アロマ・アドバイザー資格取得講座
 

スマイルアロマ
神奈川県横浜市青葉区すすき野
アクセス:
田園都市線・横浜市営地下鉄あざみ野駅から
バス7分、徒歩25分
小田急線≪新百合ヶ丘≫からバス30分
*ご予約時に詳しくお知しらせします。