6分の5レッスン | smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

専業主婦の傍ら、scrapbooking講師してます。主婦・yokoが綴る日々ブログです。

昨日の定期レッスン、6人のお申込みのところお一人体調欠席。

Airaさん、やってもうた。

今月初めてのカードストックお買い上げ(笑)


そのAiraさん、座卓席で集中できたのか完成は一番乗りです。

ビッグイベント卒・入学でご家族の写真もたくさんでしたね。

切り出しフラワーを写真にポップアップで添えるのもAiraさんらしいエレガントな演出です♪

スタンプもマイインクでバックグラウンドを彩りました。

シルバーリボンは膨らましてより立体的に。

白ペンを使って風船に光を入れ、より質感が出せました。


noriさんはブルーの絵具で大人っぽく仕上げました。

グリッターリボンもきらめいてます。

noriさんもブルーインパルス!!

新潟市2018年ならではの思い出ですよね!

Airaさんに倣って風船に白ペンで光をあてました!

rumiちゃんは卒・入学イベントをメインにガーデン写真を散りばめて。

noriさんと同じブルーカラーで大人っぽくエレガントに仕上げました。

スクーターはピンク&紫で暖色系を。

ベースの青と対照的なカラーリングで作品を華やかにしてくれました。

男の子ママの慎重クイーンですが、カラフルな写真を使ってキュートな作品を作ってくれました。

お花の写真をちょっと使うだけで雰囲気が華やいでくれます。

濃淡がうまく出せたスクーターの着色。

切り出しもがんばりました!

もはや「あきちゃんブルー」と呼んでいいほどスカイブルーがお似合いな作品です。

たまには違った色も。。。と提案したものの、やっぱりこのブルーが一番似合うんです♪

お出かけイベント満載の楽しかった思い出が明るく表現できました。

男の子テイストに合わせて、スクーターはブルーと紫。

暖色系は切り出しフラワーでちょこっと合わせてくれました。

 

講習中、雨がパラパラ雨

寒い中、ご参加ありがとうございました。

寒い日は温かいお料理が食べたいもの。

栁川かおりさんのブログでずいぶんおいしそうなハヤシライスが出てたんで作ってみました。

シャキッと根菜ハヤシライス。

ごぼう、レンコン、大根。。。冬の野菜がたくさん入った体によさげなハヤシライスです。

隠し味にめんつゆを使って、ご飯とも相性バツグン。

オットも喜んでおかわりしてました。

添え物のブロッコリーサラダも栁川さんレシピ。

ひよこ豆の代わりにササミのオイル漬け(栁川さんレシピ)を入れたもの。

醤油マヨが食欲をそそるんです♪

ハヤシライス、おススメですよニコニコ