定期レッスン⑦でした | smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

専業主婦の傍ら、scrapbooking講師してます。主婦・yokoが綴る日々ブログです。

今日は定期レッスンでした。

レッスンも7回目。

昨日から駐車スペース確保のため、連日雪かきをしています。

昨日は、今季初めての雪かきだったからでしょうか。

夜になって突然、片足のスネが足首にかけてツッてしまい、ただ一人15分間苦しみました汗



『苦悶』


 ↑↑↑

漢字二文字で表すなら、まさにコレ。


今日も昨日半分やり残した玄関前を除雪。

皆さんの車が停められてよかったですニコニコ



今日も皆さん、手際よく作ってくれました(^-^)


今年もツッコませてください。乙姫様(左)

そして、ベテランのピースさんは、ポーズもやっぱりピースですチョキ(右)

今日は重役出勤?40分遅れでご到着のスカーフ夫人(右)

遅れたスカーフ夫人のおかげで、写真のカットを終えて軽快なスタートをきれたwakaちゃん(左)



ピースさん、12時前に終了しましたにひひ

ご自分の女子会写真と坊ちゃまの写真をミックスさせたバラエティーに富んだ写真選択です。

お花の写真、ご自分のアップ、集合写真などなど、メリハリのある写真展開で、見る人の目をうまく誘導させています。

片足のみのスタンプですが、ランニング坊ちゃまに合わせてがんばってスタンプしました。

両足じゃなくて、ゴメンナサイあせる


この辺でイガラシ、除雪の疲れか突然睡魔に襲われますぐぅぐぅ

補助席に座って、コクリコクリぐぅぐぅ

まぶたが、まぶたが重くなる~~~~~ガーン

wakaちゃんが、質問で声をかけるのもとまどうほど。。。


イガラシ、なんとか眠気を吹っ飛ばし、wakaちゃん完成!

wakaちゃんの2015年は、もちろん坊ちゃまイヤー!

キャラ系写真や笑顔がステキなアップ、青空で清々しいスキー写真など、2015年ベスト10枚で作ってくれました。


グリーンのマットペーパーは右側に移動させて、サンプルとは少し雰囲気を変えています。

3番ゴールは、乙姫様。

お嬢様の2015年を見附イングリッシュガーデン特集で作りましたブーケ1

お嬢さんにクローズアップさせた写真選択で、キュートな作品に仕上げました。

黒いネットの下に水色のカードをはさめたりして、ポップでカラフルな雰囲気を表現させました。

3名様終わったところで、コーヒータイムコーヒー

スカーフ夫人が終わらないので、イガラシなんと、生協の注文書き始めましたよ!にひひ

今日は居眠りしたり、生協カタログ見始めたりと、なんとも気が緩みっぱなしの講師です(;^_^A

ほどなくスカーフ夫人、完成音譜

2015年は、次男坊ちゃま 長男坊ちゃまのブカツ・スペシャル野球

集合写真と後姿しかないけれど、表情がわからないだけになんだか大人っぽく感じますね。

砂っぽいグラウンドのイメージと段ボールがピッタリでした。

背番号の「9」が使えてよかったねビックリマーク


参加者のお話をうかがうと、我が家周辺が一番積雪が少ないようです。

まだまだ雪で身動きができないところもあるようですね。

暖冬で雪がないのが当たり前と思ってた矢先の大雪。

自然はあなどれませんね。



明日は5名様(!)です。

お気をつけてお越しください<m(__)m>