奇跡のアフタヌーンサロン! | smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

専業主婦の傍ら、scrapbooking講師してます。主婦・yokoが綴る日々ブログです。

5週連続の坂井輪公民館(新潟市西区)主催事業『アフタヌーンサロン』。

音読から美肌つくり、調理実習などなどさまざまな事を学び、平日午後を楽しく過ごす奥様会ラブラブ

1~4回までは私も受講生として参加。

そして今日は恐怖(?)のアフタヌーンサロンでした(;^_^A

なぜ恐怖かというと、総ページ14ページもあるミニブックを初めてさんが2時間で作るというスクラップブッキングの体験を教える事になったからですビックリマーク



smile again~scrapbooking+1(プラスワン)


定員30名とは聞いていたけど、平日の午後に集まるなんて20名くらいだろうとたかをくくってミニブックに決めたんですが。。。

蓋を開ければなんとキャンセル待ちもでるほどの大盛況!!


こりゃまたどうしましょう~~~汗と、どうにかこうにか段ボールむしったり、塗ったりと最後の最後まで準備しましたーあせる

それでもホントに2時間で終わるかな。。。。と、とっても心配だったんです。


今日はお気に入りの写真15枚持ってきていただきました。

お子さんの写真、お孫さんの写真、旅行やペット、お花などなど。。。

作っている時から皆さんキラキラした笑顔ニコニコ

でもちょっぴりお疲れ気味(;^_^A


お疲れ様でした~!!

なんだかんだありながらもインターンシップで来ていた大学生のサポートもあり、全員ミニブックは完成チョキ

お茶を飲みながら、ひとりひとり完成作品の感想を述べる時間まで設ける事ができました。

作品を見せながら語る皆さんのこぼれる笑顔ニコニコ

笑顔で写真、写真を見て笑顔。そして作品を作ってまた笑顔ニコニコニコニコニコニコ

そうなんです!それを皆さんで共有していただきたかったんです!!


サロンのメインテーマ『暮らしのゆとりすとになろう』

時間はどうしても限られますが、思い出を形に残すことで受講生の皆さんは全員暮らしのゆとりすとになりました音譜


今回様々な世代の方々とお友達になれてとっても新鮮な講座でした。

来年もまたこんな企画しないのかな~ブーケ1