給料日前の3連休は。。。 | smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

専業主婦の傍ら、scrapbooking講師してます。主婦・yokoが綴る日々ブログです。

毎年困ります。

給料日前の3連休。。。



全くお金がありませんよ。



という訳で、UV対策(?)もあり家の中でスクラップをしています。



smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

大好きなpopoさんのキット

冬ですが、なにか。

この時期はモデペの乾きも早くていいですね。

popoさんはじめ、各種キットが相当たまってます。

夏休み中になんとかせねば!!



smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

これは、6月ハウステックと亀田公民館幼児期セミナーで残った材料を中心に作りました。

四角いフレームはフォームシールを使って立体的になっています。



smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

長岡市の越後丘陵公園へ初めて出掛けた時の写真です。

入園無料にひかれてふたりで出掛けたんですが、チューリップは満開だし色とりどりのお花に囲まれて感激。

以来小学校卒業まで毎年この時期に訪れる事になります。


《使用材料》Little Yellow Bycycle,Bazzill,Prima,Quick Katz




smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

こちらもレッスンで残った材料音譜

台紙は段ボールを使いたかったんだけど、レッスンで全部なくなっちゃったんで木目ペーパーに。

この木目ペーパーも6月ハウステックの余りべーっだ!

ステッカーは先日Sweet timeさんで購入したもの。

昨年行った早出川です。

11時くらいだっけ?SLばんえつが鉄橋を走ってサイコーニコニコ

WCもあって、バーベキューもできてお水もきれいで魚もたくさんいます。

なんてったって、海みたいに体がベトベトしないのがいいですね。

今年も行くのかな~


《使用材料》Bo Bunny,K&Co.,Making Memories,Technic Tuesday



smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

4つめ~~~ビックリマーク

最近気に入っている縦ボーダーのデザインに手縫いステッチでサークルをプラスしてみました。

切手はやはり先日Sweet timeさんで購入したもの。

たくさん入ってるし、使いやすくていいです。

一昨年行った北海道・女満別のメルヘンの丘コスモス

ジャガイモ畑に数本の木で有名な撮影スポットです。

ジャガイモの花が満開だったんですが、写真でイマイチ表現できてないんで、少々プリマのお花を入れてみました汗

前日の夕方も通ったんですが、夕日の光景も圧巻!!

(私に撮影技術があったらもっと素敵な写真なんだろうけど。。。)

網走方面へ行ったら欠かせないポイントです。



smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

ただの白いお花では面白くなかったんで、ウォルナットインクとアクアッシュで色をつけてみました。


《使用材料》Basic Grey,Jillibeen Soup,Bazzill,Prima,Little Yellow Bycycle,Autumn Leaves,Making Memories,Tsukineko,Pentel


先日、北海道を旅している方がペタをつけてくれました。

以後ときどき彼の紀行ブログを楽しんでいます。

全国的に梅雨も明け、北海道もいよいよ観光シーズン。

今頃富良野はラベンダーとポピーで満開合格

多くの人の目を楽しませているんだろうなぁ~