立秋も過ぎたと言うのに、山梨は毎日40度近くまで暑くなり
元気がでません

今日は、1日図書館にパソコン持参で仕事をしていました
図書館、静かで涼しいです、おすすめです

で、今日は夏の間しか紹介できないので、扇風機を紹介します
扇風機紹介してもらわらくてもありますって思うかと思うのですが、
壁掛け扇風機です、広い部屋には40cmがおすすめです
床に、モノを置きたくない私の強い味方です
ハイハイをするような子供さんがいる家庭では、床置き扇風機危険です
さらに、掃除の邪魔になります
以前のブログでダスキンモップ働く主婦の味方ですと
紹介しましたが、床にモノがないとダスキンモップだけで
かなりの床掃除が出来ます


それでも、この暑さでは、扇風機だけではどうにもならないので、
エアコンも使っています
エアコンを使うときは、キッチンとの境にカーテンをつけて
しめています、エアコン効率UPします

↑ここに食べ終わって食器をのせます
我が家では、15畳のリビングダインニングキッチンを
生活スタイルに合わせて後からリフォームで
キッチンとリビングダイニングに区切りました
それで、夏冬のエアコンがすぐに冷え、ポカポカになり
かなり暮らしやすくなりました
生活スタイルに合わせた後から、リフォームオススメです
