最近気になっていることのひとつ、風疹の流行。
NHK NEWSから抜粋します。
「過去に一度予防接種を受けたことがあっても時間の経過にともなって「抗体」が減少することがあり、感染する可能性があるということです。
このため今の子どもたちは2回接種を受けてワクチンの効果を高めていますが、平成2年4月1日以前に生まれた人は、子どものころに1回しか接種の機会がありませんでした。今、23歳以上の方です。
専門家は「妊娠を希望している女性は特に2回目を受けてほしい」と呼びかけています。
一度風疹にかかった人は、多くの場合、生涯風疹にかかることはないといわれています。ただ、子どものころ風疹にかかった記憶があるという方の中には、実際には「はしか」や「リンゴ病」など別の病気だったのを本人や親が勘違いしているケースも少なくありません。」
20代~40代、子どものころに予防接種を受けていない男性が感染を広げているそうです。男性も、女性も、ぜひご一読を。
http://www3.nhk.or.jp/news/stopfushin/