先週土曜日に放送された世にも奇妙な物語。水川あさみさん主演の「ベビートークA錠」には、子育てや虐待の要素が盛り込まれていて、思わず引き込まれました。
1歳になったばかりの男の子を育てるママが主人公。仕事で帰りの遅い夫。泣く子の要求がわからずイライラが募り、夫にもあたってしまう毎日。苦心して作った離乳食も拒否され、坂の上から思わずベビーカーをもつ手を離してしまいたい衝動にかられ、、、。という場面から一転して、オムツを買いに立ち寄った薬局で薬剤師から「だいぶお疲れですね。いい薬がありますよ。でも用法は必ず守って」とすすめらた錠剤の瓶には「ベビートークA錠」の文字。
服用するたび、幼な子の泣き声のなかに、要求する言葉が幻聴のようにママに聞こえるようになり、育児が楽に、余裕すら生まれていくが、やがて、、というストーリー。
こんな薬が本当にあれば、と思った方も多かったかもしれないけれど、あるじゃん!!まさにこれが!と大声で叫んだ方も少なくなかったのではないでしょうか。
ベビーサインはベビートークA錠にも匹敵する魔法の薬。劇中、ベビートークA錠の力を借りてママが我が子の要求を知ることができたのは「背中がかゆい」「くまのスプーンがいい」「あっちに行きたい」などでしたがすでに1歳を過ぎていた子だったので、なおさらベビーサインを親子で知っていれば、と、劇中でベビーサインを紹介してくれたらよかったのにい!と思ったほどでした。
そんなわけで、SmiletheFirstで日本ベビーサイン協会の岡田先生をお招きしてベビーサインがどんなものなのかをワンコイン500円で体験していただける体験会の開催をご案内いたします(放送前からきまっていたのですけれどね)。
平成23年12月2日 11~12時
ご予約はお電話、メール、ご来店で。
先着5組様。おすわり期からご参加いただけます。
番組はまさに世にも奇妙な物語らしい盛り上がりを経て(ネタバレになるので内容は伏せておきますが)最後はとてもホッとする終わり方でした。