被災地にクリスマス飾りを作って贈ろう | Smile the First 店長日記
311から8か月が過ぎたいまも、被災地の仮設住宅での生活は、買い物すら依然不自由で、殺風景な壁に、いただいた千代紙を貼って飾りにしているお宅もあると大船渡に行ってらしたモーハウス千葉サロン主催者さんから、メーリングリストで伺いました。

被災地の復興を応援しつづけているよ、の気持ちを届けたく、クリスマスの手作り飾りを作って送ろうの声に応えて、ご都合のつく方にこの場を借りて広くご協力をお願い申し上げます。

下記の材料を募っております。

クリスマス柄またはクリスマスカラーの生地、麻ひも、わた

どんなに少量でも構いません。小さな力を大きな力に集めます。材料がご自宅にない方も製作に力を貸してくださる方、大歓迎です。

下記のボランティアをしていただける方を募っています。

手作り製作に手を貸してくださる方。ぶきっちょさんでもご心配なく。園児以上のお子さんにできる作業もあります。

製作日、今週は月曜、火曜、木曜、土曜の4日間の10~12時。

持ち物・筆記用具と糸(色は黒以外なんでも可)と針とはさみ。

駐車場は2台分のご用意がございます。斜め向かいに有料駐車場もございます。

ご自宅でできる作業もあります。お声をかけてください。

任意で送料、材料購入のカンパも受け付けております。

応援しつづけるよ!のキモチと綿をつめて、ふわふわのオーナメントをつくります。被災地の皆様の心に少しでもあかりが灯りますように。