木曜日、7時間歩き続けたベビー&キッズ向け商品の展示会。今頃になってトホホな筋肉疲労が出ておりますが、最新育児用品、素晴らしいメーカーさん、商品にたくさん出会いました。皆様のお役に立ちそう!と思ったものをいくつかご紹介します。
痛くて量もなかなか搾れない印象の搾乳器が多い中、メデラ社は素晴らしいと聞いていましたが、思いがけず展示会で拝見することができました。メデラ社製品に出会ったおかげで母乳育児を全うできたというママの声、よく聞きます。現役助産師さんによる母乳に関するブログ、「最強母乳外来 」でも推奨されている商品です。Mo-Houseさんでもお取り扱いされてます。
育児中のママに、本当に役に立つものを、の気持ちいっぱいのSmile the Firstとしては、これは皆様にご紹介したい!と思っております。ただいま店内カタログにてご案内中です。
まだ商品化されていない段階でお披露目されていたママチャリ+チャイルドシート。ゼッタイ倒れないよう三輪車型になってました。運転免許をもたないママには活動範囲が広がりそうです。チャイルドシートは車に搭載する、あのチャイルドシートです。それを自転車に乗せるのですから、ママチャリというよりも、実際はデカチャリ。車幅も結構ありました。狭い歩道では脱輪しかねない、と思いましたが、一台あったら、便利だなあ~と思います。未決定のお値段はいったいおいくらに。。。公開が楽しみです。
おもちゃメーカーも素晴らしい会社がたくさん出展していましたが、感激したのは、おもちゃコンサルタント橋本さんが、先日Smile the Firstで開催した「おもちゃの広場」でもご紹介くださった積木のカプラ 。
展示会でカプラを案内していた社員さんはとても若い男性で、アルバイトさんかな?と思いましたが、お話してみたら、カプラの真髄を静かに熱く語る熱血社員さんでした。残念ながら撮影はさせていただけなかったのですが、スタッフ二人がかりで建てたというカプラのお城とタワーが圧巻でした。
壊すときの音にまでこだわったカプラ。成長に合わせて与えたいおもちゃとは別に、いくつになっても手元においておきたいカプラ。2代、3代にわたって受け継がれていく上質積木。入荷しましたらご案内させていただきます。
書ききれないほどの感激商品の数々、取り急ぎ、カタログやパンフレットで皆様に店内でご報告させていただいております。どうぞお声をおかけください。説明つきで、ご紹介したいと思います。