やはりそれは特別なモノ ・・・の巻
こんばんは すまいる・1です。
今日はとてもいい天気 ^^・
自宅にいますけども。 ^^;
今、思い出したように(いや、思い出したンやけど)
カテゴリー すまいる・1(One)と名乗るまでを
更新しております。あ、不定期更新ですよ。
基本は。 ^^;
自分の中で分岐点となった最初に就職した
会社の話まで書きました。
初めての就職であり、現在では珍しくは
ないけど、当時は珍しい職場・職種であり、
色々と、嫌なコトも沢山あったハズなのに
なぜか楽しい思い出だけやったように思える。
昨日のブログで、9年前のコトが思い出せない
と書いたが、不思議とこの時のコトは、
思い出そうとしたら、思い出せる。
もちろん全てではないけども。
現在はもう無い会社だから・・・?
いや、違うと思う。
セピア(モノクロ)色に決してならない。
晴れ晴れとした青空の下にそびえる
桃山城・・・僕の心にある模様(風景)です。 ^^・
面倒を見てもらった先輩の、中さん(中辻さん)
と中さんの奥さん、同期の山口(やまさん)、一年先輩で、
高校の先輩でもあった安部さん、同じく一年先輩やった
佐藤さん、途中で部署が変わった森井さん
藤本さん、よっちゃん(藤原さん)、同じ苗字の
藤原さんは二人、佐々木さん、小竹さん、久保部長、
藤田さん、松田さん、田中さん、藤林さん、守衛さん
後輩であり高校の後輩でもあった数野、河合君、
年は一緒の後輩椎名、乗り物操作の会社の方々
写真部の皆さんや食堂・売店のパートの方々、アルバイトの人達、
そして当時の社長の日下部専務・・・
名前を思い出せない方も顔は覚えています。
朝の、昼の、夕方の、時には夜の、桃山城を見上げ
過ごした日々・・・
なんか、涙が出てきました。少しね・・・。
桃山城が無くなる・・・前に僕も一人で行きました。
当時を思い出して近鉄に乗り、タクシーで・・・
(ホンマはバスで行きたかったけど時間が合わず)
入場券は買う必要がなくなっていて、(終るからか?)
パラパラ来る人に紛れて園内に入っていった。
現在でも、お城、もしくはお城の一部が残っています。
でも、キャッスルランドはありません・・・
中2の時に友達に誘われて、始めて
夏休みに伏見桃山城キャッスルランドに行った。
園内にあるプール目当てで・・・
帰り際、またここに来る・・・
なんとなくそう思った。
就職という形で・・・は、意外やったけどね。 ^^・
高2の時の同級生が彼女を連れて遊びに来てくれた
コトもなぜか覚えている・・・あの時はうれしかったな~
・・・最後の桃山城、夕方近くの時間 去り際に
桃山城を見た時も青空が広がっていた。
それは僕の思い出の色(スカイブルー)
明日へ続く
それでは、また(ノ_-。)
ホームページ制作 すまいる・1(One) http://s-1.me