落ち込んだ | ぽちゃぽちゃ嫁、まぁるの日々

ぽちゃぽちゃ嫁、まぁるの日々

不妊治療→妊娠→出産。日常を書けたらと思います。まあ、ほぼ独り言です。アメンバー申請につてはプロフィールをご覧ください。是非お立ち寄りくださいね

話が前後しますが、説明会を聴いた感想(?)です



うん、まあ、打算的なことで言うと、子どもを生み育てるというのは、自分の為になります

いや、断定はできないけど、将来、支えてもらえるかもしれないです

でも、個人的にではなく、国としてはどう?

国の制度がガラリと変わらない限り、子どもがたくさん生まれて、成長したあかつきには、働いて納税して欲しいんだよね?

でも、不妊治療は保険が適用できない(一部の検査とかは除くよ)

今日の説明会の雑談で、保険適用になると治療をその人に合わせて色々選択していくということが少し難しくなる、結局成果を出す為に自由診療を選択するしかなくなるんじゃないか、というものがありました

だから先生は、保険適用にするのではなく、助成を手厚くするべきだ、というようなことを言ってました

どちらにもメリットデメリットがあると思いますが、とにかく、不妊治療のハードルがもう少し下がるといいな、と思います

なんだ、私のような高齢出産になってしまうような人間の子どもは要らないということなのね、て思えてしまいました