今日の暦と二十四節気☆七十二候【一月二十四日】 | イマココニアルしあわせ~人生を創造するココロと宇宙法則~

イマココニアルしあわせ~人生を創造するココロと宇宙法則~

書道家 鷺游(ろゆう)による、自然界と調和しつつ、にこやかにすこやかに生活するおはなし( ´ ▽ ` )



はじめてこの『イマココニアルしあわせ』にお越しになられた方、ナンカウマについて、神様の奇跡アファメーションご案内は、目次をご参照ください。



おはようござゐます~☆

今日もココロの中の思ひを羽ばたかせていきませう(*'▽')




【今日の暦】


太陽暦 一月廿四(二十四)日
太陰暦 十二月(師走)廿七(二十七)日


【二十四節気/七十二候】


大寒

初候 款冬華-ふきのはなさく-


凍てついた地面に蕗の花が咲き始める頃。
地面には雪が積もり、強い寒さが襲ってくる時期ですが、
草花は春に向けて着実に動き出しています。

暦生活より



*************


[冬土用]

1/17~2/3(節分)
1/26 丑の日




ブログランキング《エッセイ・随筆》/ブログ村《潜在意識》、皆様のお蔭様で上位キープ☆大感謝☆
引き続き一日二回ポチポチッと応援して戴けましたらうれしいデス☆ありがとうございます~☆




ナンカウマ公式バナーのダウンロード先はコチラ
ナンカウマ瞑想専用バナーダウンロードはコチラ




また、ご縁がありましたらうれしいですドキドキ