◎三分でわかるナンカウマ◎【4/5更新】 | イマココニアルしあわせ~人生を創造するココロと宇宙法則~

イマココニアルしあわせ~人生を創造するココロと宇宙法則~

書道家 鷺游(ろゆう)による、自然界と調和しつつ、にこやかにすこやかに生活するおはなし( ´ ▽ ` )

みなさま、ナンカウマ~(*´∇`*)




この記事は、ナンカウマ初心者の方にも、


手軽にナンカウマの世界を知って戴けるページです◎




【ナンカウマとは】



なんかしらんけど、すべてはうまくいくようになっている


↓↓↓


なんかしらんけど、うまくいく


↓↓↓


なんか、うまい


↓↓↓


ナンカウマ



「なんかしらんけど、すべてうまくいく」の精神を

凝縮させた、魔法のことだま。




【ナンカウマ教とは】



・基本教義・


なんかしらんけど、すべてうまくいく


・教祖・


タイヤ神さま◎




※複雑神であり、シンプル神

関連するあらゆる複雑なものごとを、よくわからないのでごちゃまぜにして、

一つにまとめてしまう習性を持つ神さま。

複雑なものをひとつにまとめてしまうことで、矛盾すら包み込んでしまう神さま。

アホな神さま。

"円"のフォームであるので、なんかしらんけどうまく回ることになっている。


参照:

ナンカウマの神さま



・ナンカウマの聖典・


『アイノート』

名前を記されたものは、どんなに抵抗しても

愛に包まれてしまうという、幻の書


参照:

ナンカウマの聖典『アイノート』




【ナンカウマ読本】



・バシャールと深い関連性がある。


参照:

バシャール・ナンカウマー




・中空構造論との関連性がある。


参照:

中空構造論から見たナンカウマ


続・中空構造論から見たナンカウマ


※教祖タイヤ神さまの真ん中が空洞であることが、

ナンカウマの教えが「固定観念を持たないこと」、

という解説がされています。




・360度どこからでも望みを受取れるようになる教え


参照:

360度ナンカウマ




・ナンカウマブレス


※ナンカウマ式呼吸法。

心の中で”ナンカウマ~”と唱えながら丹田に意識を向けて、ゆっくりと呼吸を繰り返す。

吸う息は森羅万象を包み込むアインソフ、吐く息は世界に祝福を与えるハピネスの風。

(アインソフというのは、ひとまず「無限」というくらいの意味)


参照:

ナンカウマブレスとは?




・ナンカウマ流お見送りの儀


※夫婦円満、家庭円満の為の、

毎朝伴侶のナンカウマな一日を祝う儀式


『大好きだよ、最高だね、愛してる』と


玄関先でほっぺにちゅ~してキスマークハグしてラブラブ


『ナンカウマ~』と唱えながらアップ

手を振って送り出すハート


参照:

ナンカウマ流お見送りの儀




・ナンカウンパ


※ナンカウマの妖精。歌って踊れる小さいおじさんの集合体。

普段は自然界を守っているエレメンタル。

好きなものは三三七拍子。

ナンカウンパに出会った者には思いがけない幸福が訪れるという。


参照:

ナンカウマの妖精『ナンカウンパ』




・ナンカウマエンジェルナンバー


「2」と「7」


※ナンカウマ教祖的伝道師entさんがナンカウマの世界を

この世に送り出したはじまりの日が2015年2月7日であることから。



・ナンカウマゲーム


なんでだろ~♪のテーマに乗せて、


ナンカウマ~♪
ナンカウマ~♪
なんかしらんけど、うまくいった~♪


ナンカウマ~♪
ナンカウマ~♪
なんかしらんけど、○○になった~♪


の○○に、楽しいことやおもしろいことを入れて歌うシンプルな遊び。


参照:

どーせ無理、じゃなくてナンカウマ



・ナンカウマKIN 205


ナンカウマ誕生の2015年2月7日は

KIN205 赤い惑星の蛇。


太陽の紋章は 赤い蛇(マルデク軌道)

WSの紋章は 黄色い戦士(土星軌道)

銀河の音は惑星の音(10)


KIN205は

与える黄色い南の城に入っていて

調波は52 宇宙の保存

易でみると12 天地否


銀河の月1日(日曜日)

ダリ、第7チャクラ

エルダーフサルクは Fehu(フェイフ)

フェイフは 燃える豊かさ


サイ時間でみると

KIN88 黄色い惑星の星

太陽の紋章は 黄色い星

WSの紋章は 青い嵐

銀河の音は 惑星の音(10)


13の月の暦 ☆ Luna Rossa ☆ マヤラーラさん

お調べ戴きました◎感謝◎



・ナンカウマ流「幸福論」


"降伏"すると"幸福"になる


※布袋寅泰作詞作曲『SURRENDER』より考察される教え


サレンダーとは?
一般的には”降伏”と訳されるが、原義は”委ねる”という意味。
(他にも、明け渡す、放棄などの意)
帰依するという意味もあり。


参照:

ナンカウマ流「幸福論」



・ナンカウマやさしさA級ライセンス


”人にやさしく、自分にはもっとやさしく”


※ナンカウマ聖典『アイノート』戒律より

「やさしく」という言葉にはいろんな意味があるが、ここでは「責めない」「許す」という意味。
人は自分にやさしくできる範囲内でしか他人にやさしくできない。
自分にやさしくすることは、自分に近い人にやさしくすることに通じ、
自分にやさしくすると、世界もやさしくなって行くという教え。


参照:

やさしさライセンス




【ナンカウマのうた】



あなたの目に映るもの


教えてよ


空はどんな音色をしているの


大地は優しいかい


海は穏やかだろう



もしも目の前が


闇に思えても


大丈夫



セカイはまわる


タイヤのように


ミライは輝く


ダイヤのように



朝は来る


きっとくる


ナンカウマがつれてくる



くるくるまわる


ナンカウマは寝坊する


なんかしらんけど


うまくいく



ぐるぐるまわる


ナンカウマは二度寝する


それでもやっぱり


うまくいく



なんかしらんけど


うまくいく



ナンカウマ~ ナンカウマ~


ナンカウマ~ ナンカウマ~

(※繰り返し:気の向くままに)


参照:

ナンカウマのうた





ナンカウマ~を唱えると、


なんかしらんけど、すべてがうまくいくようになります。


なんかしらんけど、すべてがうまく回るようになります。



さぁ~!



今日からあなたもわたしもナンカウマ~ヽ(゚◇゚ )ノ





ナンカウマスターちゆまー☆(人間界第一号認定)でしたッ☆




ブログランキング《エッセイ・随筆》/ブログ村《潜在意識》、皆様のお蔭様で上位キープ感謝☆

引き続き一日二回ポチポチッと応援して戴けましたらうれしいデス☆ありがとうございます~☆




ビバ! 宇宙なる潜在意識&引き寄せの法則☆





毎日、たくさんのいいね!そして、読者登録をありがとうございます☆

多くの方々と「しあわせ」をシェアできる喜びに感謝いたしますラブラブ


お立ち寄り、お読み下さってありがとうございます(*´∇`*)




読者登録してね

また、ご縁がありましたらうれしいですドキドキ