サーキュレーターで快適生活 | 明日が変わる捨活トレーニング

明日が変わる捨活トレーニング

一日一個、地道にコツコツ、続けていこう!

アイリスオーヤマ生活家電アンバサダー活動! サーキュレーターの使用感想をブログ投稿ください!ブログネタ:アイリスオーヤマ生活家電アンバサダー活動! サーキュレーターの使用感想をブログ投稿ください! 参加中

 

アイリスオーヤマのアンバサダーの岡田敏子です。
 
 
今回は
アイリスオーヤマのサーキュレーターのご紹介です。
 
 
桜の便りも聞こえてくる頃になりましたが、
ここ数日、花冷えの日が続いています。
 

温かくなって桜も咲き始めたし、お花見に行ったら寒かった!
…なんてこともありますよね。
 
まだまだ、夜は暖房をつけたり、
うす曇りくもり で洗濯物が生乾き状態なんてことも、
私はバスタオルとシーツ、枕カバーは毎日、洗う派です。
そして、モノは必要以上に持たないので
タオル類は人数分+1、
シーツ、枕カバーは各自2枚 と決めているので
こんな天気が一番厄介!
アイリスオーヤマのサーキュレーターは
それを見事に解決してくれました。
 
 
欲しかったのは、
洗濯物乾燥と二部屋暖房
左右、上下の首振り機能にタイマー付きで
リモコン操作ができます。
我が家はリビングが二間続きになっていて
主に使っているダイニングテーブルのある部屋と
続いている部屋は一つのエアコンで共有していましたが
部屋を半分ほど仕切っているので、
いつも使っている部屋は少し寒いのです。
アイリスオーヤマのサーキュレーターのおかげで
二部屋循環もでき、室温のムラがなくなり
快適になりました。
 
そして、いつも思うアイリスの製品の
私の最大のグッ お気に入りは、
キラキラ大きな表示のリモコン!キラキラ
 
 
 
USBと比べても、こんなにコンパクトなのに
これだけ大きく表示してくれていたら
老眼メガネ の私でも眼鏡なし目 でも操作てきます。

梅雨で毎日続く雨ならば、一抱えにして
コインランドリーに走るってことも有りなんだけど
常時、部屋干しする一人暮らしや共働き世代にも
タイマーをセットして出かければ
家に帰れば、洗濯物Tシャツが乾燥されていて、
あとは畳むだけで済みます。
家事もう~んと楽になるはずです。
 
今日の我が家の部屋干し洗濯物 シーツ
外出時は4時間タイマーで首振り(上下)
部屋干し乾燥が終われば、このまま二部屋循環OK
 
個室に移した場合は、サーキュレーターをエアコンに向けると
暖房使用時になり、上にたまる暖かい空気を循環させて
足元を温めてくれます。
冷房使用には、エアコンに背を向けると下に溜まる冷たい空気を
循環させて清涼感がアップするそう。
換気、空気循環にも使えるので
いろんなシーンで、1年中使えるのは嬉しいですね。チョキ

 

最新情報

 

▼ 新刊本発売

『スッキリ捨てる持ち物ダイエット』 枻出版社 

3月31日より全国の大型コンビニや書店で発売されています。

 

 

▼住まいのオーダーメイド館で定期セミナーを開催しています。
少人数のセミナーですので、
個別のお悩みにも別途お応えしております。
定期セミナーは4月13日(木)・5月12日(木) 19:00~21:00
個別相談会は4月22日(土)・5月27日(土) 13:00~16:00
お問合せはこちらから
皆様のお越しをお待ちしています。
 
 
 
▼お部屋中が、沢山のモノで、ゴチャゴチャしている。
忙しくて、片付ける時間がない。
モノが多くて、何がどこにあるのか分からない。
などで、お困りの方に・・・
一緒に、お住まいの快適空間作りを致します。
お気軽にご質問、お問合せください。