今回は長いので、ビジョントレーニングに興味ない方は回れ右グラサン

 

 

 

NEW習い事は、ビジョントレーニング教室。

コチラ

 

 

 

今日は本人のいないところで話。

なに話すのかな~と思ったのですが、この前のビジョンチェックの結果でした。

 

 

鉛筆に視線を合わせて、目線だけを動かす…それをしたのですが

konekoさんは注視が出来ない。

がんばってくれたけど、目線だけを動かすのが難しいので、顔を動かします。

 

目が動かないんですね!

 

 

 

ついつい手が出てきて、鉛筆を指さししてしてしまうのですが、それは理にかなっていてそうした方が目線を合わせやすいそうです。

手が出ないと、どこを見ていいかが捉えにくいそうです。

 

顔を動かして、例えば本を見る時に斜めにして見ると、まっすぐ見た時より疲れやすい。

(実際、顔をナナメにして字を読んでみてください)

だから本が好きでも、字が小さくなるほど疲れやすく読みにくく、本を読むのをやめてしまったりもするらしい。

それは避けたい!

 

数字をまっすぐ読むのも時間がかかるし、数字がばらばらに見える紙を渡されて、「横から一列を読んでみて」と言われても、読み方がばらばら。それは目が動かないから数字の列を捉えることができなくて、バラバラに感じてしまうんですね。

 

あと形を真似して描くのも、頭の中ではちゃんと特徴を捉えられているけど、描くときに描くスピードより目の動きが遅いから、「見えていない」。

(普通は、目線が先)

だから、きちんと〇は〇の最後まで繋げてはないし、他の形の最後止めるところも止めていない。

 

漢字を書くときに、「乱暴に書かないで!ここはしっかり止めるよ!」とか言ってましたが、見えてなかったのだから書けるわけがなかった!!

本を読むとき、姿勢が崩れがちで何度も注意してるのに顔を近づけたりするのも、目が動いてないから、仕方ないことだった!

 

全ては当然のことだった。

 

全ては目の動きだった!

 

はぁ、目から鱗~!!ポーン

ごめん、今までとっても無茶なことを言ってたんだね。

出来ないことをやれと言われて嫌だったね、ごめん(--;)

 

 

konekoさんは頭の中で形を作ったり描いたりするのは好きなはず(これくらいの人なら出来ないレベルの図形を何となく描くことができてたことから)なので、目の動きを良くしていけば、さらに自分の頭の中を表現できるらしい。

それは素敵だなデレデレ

 

この教室では、普通のビジョントレーニング(指やえんぴつをただ追っていきながら眼球運動をしていく)を行うわけでなく、それは退屈で難しいから、楽しみながら全身を使っていくらしい。

楽しみながら、全身を使うことで、だんだんと身体の使い方を覚えるようだ。

 

例えば、これ。

 

いっぱいボタンがあるけど、最初は真ん中の8つくらいだけ光るシステム。

身体を軸に、両手を使っていくことを意識するんだって。

身体を軸にするのがポイントらしい。

それが体幹に繋がることになるみたい。

 

鉛筆を追う時に手を使ってたけど、それは

手と目と頭の動きが連動するから。

繋がってるからこそ、手を使うことで目を、目を動かすことで頭(脳?)を動かすらしい。

 

 

だから、目の動きが変わってきたら、konekoさんも変わってくるかもしれない!と言うことでした♡

 

はぁぁぁ、色々希望が持てるお話しでしたわ。

 

 

ちなみに、ビジョントレーニングのみじゃなく、その前段階。

根本的なお話しも。

4人だけど他の子と一緒にやるし、今はすべてに興味が行ってるけどつまらないことも出てくると思う…と。

その時、一喜一憂しないで、長い目で見てほしいと言われました。

 

そっか!!それ大事ね。

毎回、「どうだった!?楽しかった?」と聞くのではなく、「がんばったね~」と受け止めて、つまんない顔したってべそかいたって時にはそんな日もあるよと受け止め、長い目で効果が出るのを期待しよう。

 

 

 

******

はじめましてニコニコの方は→自己紹介 

支援級か普通級か悩んでる方は→私の考え方

最新発達テスト結果→コチラ

障害児の病院で言われたこと→コチラ

最新の個人懇談で言われたこと→コチラNEW

 

また良かったら遊びに来てくださいねラブラブ

 

よかったら応援ポチしてやってくださいおねがい

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

 

 

 

応援します。お出かけ療育

 

 

遊び方も聞いてみました。

 

ジャングルジムとかオススメらしいです。

ゆっくり、どうやったら上れるか考えながら上る…と。

あぁ、ジャングルジムがある公園が近くに無い(><)

 

カルタは、いままで机の上でやってたけどそれは小手先になってしまうらしい。

床に置いて、行う方が全身をつかうそうです。

そうなんだ!

慣れてきたら、利き手以外でとってもらうのも効果あるらしい。

 

そして、最近父親とじゃれあって戦いごっこみたいなのをするため、「ミット買おうかな~」と夫が言ってたのですが…

ミットで打ち合うのも良いけど、その際メトロノームを使い、リズムに合わせて打つのがいいと教えてもらいました。

 

お家でも、目の動きに気をつけてくださいと言われたけど、できるかな。

今まであんまり目の動きなんて注意しなかったからな~☆

 

 

 

あ、肝心の通う日ですが

水木曜はどうかと思ってたのですが、一杯でした。

金曜日は放課後デイで全身運動の日だからそこには入れたくない。

土曜は隔週とはいえ造形教室あるからな…

日月は休みで、…う、もう行ける日が少ない。

火曜日17時半を希望出しときました。

そこは他の3人は全員たまたま小学1年生(次2年)の男の子らしい。

 

仕方ないや、女の子いないけど、がんばれ!

 

これで決定ではなく、3月23日以降に連絡くれるみたいなので、通うのは4月からになりそうです。

小学3年からNEW習い事だね照れ

 

 

長々読んでくださってありがとうございますドキドキ