今日も暑くなる予感。。。💦
予感じゃない、確実
SMILEをスタートして10年以上が経過しましたが
SMILE BASKETBALL CLUB | つくば市 (smile-fiona418.wixsite.com)
私はこの時のことを今でも鮮明に覚えています
シャンティを立ち上げて、
福祉型専攻科シャンティつくば (amebaownd.com)
やったことない仕事が膨大にあって、給食も作って、家のこともやって、SMILEの活動
わたし、もういっぱいいっぱいだったのね
それまでは、私が練習メニュー考えて、指導していたんだけど
もう無理
ってなって、
みんなで練習メニュー考えてやってみて
と投げてみた
どんな練習するのかな?って興味津々
一般の人も来てくれていたけど、子供たちに任せてみたのね
そしたらね、障害の軽い子たちが先頭きって、障害の重い子たちに質問してたの
わたしなら、障害の軽い子たちだけに相談させてメニューを考えちゃうやり方しちゃうと思う
けど、この子達のやり方は、障害が重いも軽いも関係なく
会話になってないんだけど、みんなに平等に相談してたの
え~~~~~~
そんなやり方するんだ
なるほど、会話ができない子たちにもちゃんと問いかけるんだね
って関心したの
で、次の瞬間、鳥肌たった
みんなで手をつないでスキップ始めたのよ
走るのが苦手な子がいる
練習を理解していない子もいる
めっちゃ走るのが早い子もいる
バスケがすっごい上手な子もいる
ものすごい幅のあるみんなが集まったSMILE
みんなが手をつないだの
列はバラバラだけどさ
これならみんな同じこと一緒にできるよね
わたしには絶対思いつかなかった練習
アップはしっかり走らないといけない
個人の練習
そう思い込んでた自分が
ちっせ~~~な
って思ったよ
知的障害って、ネガティブにとらえられるけど
違うのよ
この子達ってすごい世界観の中で生きてるのよ
それを私たちが理解してないだけ
理解できないから、下においちゃう
けど違うのよ
この子達、すっごい想像力の持ち主よ