結婚したあの日から。-甲状腺機能亢進症の発覚- | *帝王切開5回目ママ*

*帝王切開5回目ママ*

切迫早産入院70日を経て令和2年6月18日出産!!
 
私37歳。夫44歳

高2女子
中3女子
中1女子
小3女子
幼稚園の未満児男子

5人の母です❤️

ハンドメイドアクセサリー作家
SHOPオーナーをしています⭐︎

働くママのアレコレ。

今から15年前の5月に籍を入れた私達夫婦。



結婚して2ヶ月が経った頃、
風邪の症状で訪れた、近所の内科・循環器科の病院にて



先生「風邪はまぁ、大したことないんだけど…どちらかというと、首の膨らみが気になるねぇ。血液検査しとこうか」



結果、『甲状腺機能亢進症』と診断されました。




甲状腺ホルモンの量が過剰になっているとの事。
当時の私には全く聞き覚えのない病名でしたが…





食事量が多い(ラーメン替え玉5回する事もありました)


暑さに耐えられない、異常に汗をかく、喉が乾く


テンションが高い、よくしゃべる


動悸が酷い、息切れ、目眩がする


疲れが取れない、起き上がれない





私の症状は、
どれをとっても、甲状腺機能亢進症の症状でした。




専門の病院を紹介してもらい、
そこで首をエコーで診てもらったところ、
やはり甲状腺が蝶々の形に肥大していると言う事で、通院しながら服薬する事になりました。




まだ19歳だった私は、
『1月に成人式があるので、
それが終わったら結婚式の事を考えれば良い』


今は病気をなおそう、ただそう思っていました。