危ないおこた | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

6年ぐらい(たぶん)に購入した我が家のおこた(=コタツ)。
旦那が一目ぼれして、大晦日に衝動買いでした(笑)。

とはいえ、
我が家の癒しコーナーとして、
今では無くては困るものになってます。
(最近、旦那はこちらで就寝されてますから 呆)


そんなおこたのスイッチコードが、大変なことになってたんです。
 
 
くにゃくにゃ
何か所も中のコードが露出した状態・・・

危ないと、気にはなっていたものの、
おこたのヒーター部分に記載の品番などを見ても
みたことないメーカー。

これは、
おこた買換え?
ヒーター部取替?
と、重たい腰がなかなか上がらず
気になってから2シーズンぐらい、ほぉったらかし・・・。

先日、これまた灯油を買いにホームセンターに行ったときに
暖房器具コーナーに
コタツのヒーター部のみを陳列しているところを発見。

電気代が抑えられるタイプのヒーターに取り替えませんか?

と。
ヒーター部取替えちゃう?
でも、ヒーター部だけなのに、結構いいお値段・・・。

もうしばらく、このまま我慢するか・・・と
また諦めモードになっていたら
なんと、その側にちょこんと
スイッチコードの替えが並んでました。
  ¥1,980なり~

ヒーター部への差込の雰囲気(?)は良く似てるので、
とりあえず写真をパシャリ!と撮って帰りました。

そして、我が家のスイッチコードと写真を確認。
品番もちゃんと対応してるものだったので、
後日購入して、スイッチコードのみの取り替えをしました。

買換えしたものは、
元々のスイッチコードと同じように
勝手に5時間たったら切れてくれる安心設計になているので
消し忘れしても大丈夫(旦那、おこたで寝てるし・・・)

ずぅ~っと気になっていたところが改善して、
すっきりしました。

なにより、
火事にならなくて良かったです・・・。

我が家の快適度 1%UP↑ (今回はちょびっと)

☆毎日ブログ更新【25日目】 チャレンジ中
 応援の1クリックお願いします☆

にほんブログ村

ペタしてね