整理収納【リビング編】その1 | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

我が家の1Fのリビング、とてもお客様を呼べる状態ではないのです。
整理収納アドバイザーなのに? と、突っ込まれそうですが。

実は、整理収納アドバイザー2級講座の受講をしたのは、
この我が家のリビングを何とかしたいという思いからだったのです。

整理収納アドバイザー2級講座の受講から、8ヶ月後、
毎日、片付かないリビングを見てストレスに感じていましたが、
どうにか前進できそうです。

そう、家族の協力が得られる!
先日のライフオーガナイザー講座を家族で受講したのが影響してるようです。


まず、整理収納を始める前に
我が家のリビングの<現状>を確認してみます。

・子供たちの学用品(教科書、ノート)が出しっぱなし
・読み終わった新聞がコタツの上に何日分も溜まっている
・脱いだ服がソファーや床に散乱している
・カバンが床に置いたまま
・読みかけのマンガやゲームが出しっぱなし

こんな感じです。


我が家の整理収納【リビング編】は、まだまだ続く・・・

☆応援の1クリック お願いします☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村