すっきり収納できる収納庫がありません。
棚が無くても、
一昔前に流行ったつっぱり棚を使えば、手軽に棚が作れますよね。
(ごめんなさい。流行ではなく、今は定番商品としてちゃんとありますね)
我が家も十?年前につっぱり棚を購入し使っていました。
(棚の前には、目隠しにカフェカーテンをして)

ただ・・・・・・・
経年の為かそのモノの問題なのか、
つっぱりの機能が残念な状態(対価重量に問題あり)だったので、
我が家では、このつっぱり棚には
トイレ掃除シートと生理用品を置くことしかできていませんでした(泣)。

だから、ストックのトイレペーパーはこんな状態に

廊下に存在感・大で鎮座するトイレットペーパーさん(苦笑)
最近のつっぱり棚に買換えをすれば簡単な話なのですが、
カフェカーテンも随分くたびれてきたし、
今回、無印良品の【壁に付けられる家具・棚】他を使って、
収納棚をオーガナイズすることにしました。

先日無印用品週間で購入したこの棚は1個でしたが、
結局、オーガナイズ作業する中で、あと2個追加購入してしまいました。
(計画性ゼロ? 作業中からの発展?)
<After>は、また後日に・・・。
そういえば、またまた
『無印良品メンバー限定10%OFFの「無印良品週間」』が
始まりましたね。
GWでお財布が緩む時期。
無計画なお買い物はしないように、気を付けねば(苦笑)。
☆応援の1クリック お願いします☆

にほんブログ村