【資格】たった4時間で人間関係に悩まなくなる♪カラータイプアドバイザー講座 | 【神戸市・三木市・小野市・加東市】お料理の楽しさと食の大切さを伝え家族みんなが笑顔と自信を作り出す教室

【神戸市・三木市・小野市・加東市】お料理の楽しさと食の大切さを伝え家族みんなが笑顔と自信を作り出す教室

お料理の楽しさと食の大切さを伝え
親子の笑顔と自信をつくりだすサポートをしています。
愛されママ・キッズを育成中

 

兵庫県神戸市、三木市、小野市、加東市より全国へ発信♡


こども大好き♡
お料理は愛だ!と叫ぶママがお伝えする
こどもから大人の方向けのお料理教室

色を味方に付けて心も軽やかになる
カラースクール

家族みんなが笑顔になる講師
*すまいるはうす*
幸田智子(こうだともこ)です。

私ってどんな人??→

 

 

 

知れば知るほどおもしろい!!

学びに来て良かったーーーー♪

 

 

 

こんな嬉しい感想をいただきました。

 

 

image

 

 

どうして、この人はこんなに怒るんだろ??

 

何を考えてるかわからない・・・

 

 

 

私は昔から人間関係に悩んでいたときが

あります。

 

 

 

中学生の時は、

先輩からいじめられたり・・・

 

 

社会人になってからは、

全社員140名の内、

15名くらいの女性全員から

ハブられた経験も(苦笑)

 

 

 

だから、人が信じられなくなった時期が

あります。

 

 

 

どうしてこんなことが

私に起こるのーーーー!!!

 

 

って悲劇のヒロインをしていました。

 

 

 

 

 

本当の想いは、

 

 

たくさんのお友達や仲間に

囲まれて、

切磋琢磨していたい!!

 

 

毎日、笑顔で楽しく過ごしたい♪

 

 

って思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、人にどう思われるか分からない。

 

嫌われたくない。

 

そんな不安な気持ちを抱えていたので、

 

なかなか人と仲良くなれなかったのです。

 

 

 

 

 

 

そんな時に、カラータイプを知って

 

人の個性によって、

 

コミュニケーションや行動を変えることで

 

円滑になることが分かって、

 

人と仲良くなれることができたんです♡

 

 

image

 

 

あなたには、こんなお悩みはありませんか??

 

 

・人とコミュニケーションがとりにくい。

 

・人との関係性がうまく育めない。

 

・人が怖い。

 

・会社の中で苦手な上司がいる。

 

・ママ友さんで、気が合う人と

気が合わない人がいる。

 

 

 

これ、私が悩んでいた事です。

 

 

 

 

 

人が生きていく上で

 

人との関わりは必ず必要になっていきますよね。

 

 

得意な人もいれば

苦手な人もいるけれど、

せっかくなら、

いろんな人と仲良く過ごしたいですよね♡

 

 

 

 

 

いつも人の目を気にして過ごすよりも

 

いつも笑顔で

 

コミュニケーションもたくさんできて

 

心にも余裕を持ちながら

 

自分の事を大好きで過ごしてみませんか??

 

 

image

 

自分が好きでいられると

毎日が楽しく過ごす事ができますよね♡

 

 

 

自分の理想に近づくために

 

自分の事を大好きになって

 

いつも笑顔で過ごせるママになりませんか??

 

 

そんなカラータイプアドバイザー講座はこちらです。

 

 

 

 

 

『カラータイプ®』ってなんぞや???

 

色彩心理的な観点を元に、
コミュニケーションがとても重要とされるこれからの時代に合わせて、
独自の観点や研究を重ね開発した、性格診断システムです。

 

 

 

って言われてもわからないですよねアセアセ

 

 

 

初対面で会ったとき、

 

「あっ、この人大丈夫そうピンクハート

「わぁ、この人苦手かも・・・」

 

 

って感じる事ありませんか??

 

 

 

 

 

表情・ファッション・小物・口癖・行動

 

などから、この人はこんなタイプなんだろうな~。

 

って感じた事があると思います。

 

 

チームを組んで仕事をするときに、

 

司会進行にむいてる人

資料作りをするのがむいてる人

企画力が優れている人

サポートにむいてる人

 

が1つになると、仕事もスムーズなんです。

 

それを、【色】で視覚化していくのが、

カラータイプⓇなんです。

 

 

 

 

 

 

色には、それぞれの意味があります。

それぞれの色の共通性をまとめて【カラータイプマップ】で

4つのタイプにわけていきますよ~。

 

 

 

 

自分自身を色に置き換えて自己分析したり

苦手な人のタイプを推測して、付き合い方のヒントを得ることが

可能となります。

また、職場や家庭でのコミュニケーションや役割、

部下や子供への教育方法などへの応用もできます。

 

 

 

この講座を受講いただいた方から

感想をいただいたので

少しご紹介しますね。

 

 

知れば知るほど

面白い講座でした!

面接をする時にも役立ちそうなので

ぜひ参考にしてみたいです。

(神埼郡 個人事業主)

 

 

 

 

 

これを知ることで、

人間関係の悩みが解決できそうです。

(神戸市 専業主婦)

 

 

人間関係に悩まなくなる人が

続出しています。

 

 

 

 

こんな方にお薦めです
  • カラーに興味がある方
  • カラータイプ®とは何かを詳しく知りたい方
  • 楽しく学べるコミュニケーション法を知りたい方
  • 色彩心理に興味があり活用したい方
  • 自己分析に興味のある方
  • 人に興味があっておせっかいにいろいろアドバイスしたいと思っている方
  • 将来カラータイプ®インストラクターとして活躍したい方

 

受講すると・・・
・苦手なタイプの人たちとも、付き合いがスムーズにできるようになる。
・自分がこうなりたいと思ったときに、色を取り入れることができる。
・診断シートでこんなに詳しくわかるとは思わなかった。
 

 

 

私自身が、このカラータイプを取り入れることで

 

人間関係が円滑に行くようになり、

 

悩む事もなくなりました。

 

一人でも多くの方の

お役に立ちたい♪

 

そんな想いで講座を開講しています。

 

 

詳細はこちらになります。

 

 

 

たった4時間で人間関係に悩まなくなる
カラータイプアドバイザー講座

開催日時

 

11/15(水)・11/16(木)いずれも9:00〜11:00

 

 

 

場所

オンライン

1日4時間で取得可能

 

 

受講費用

25,300円(教材費・認定証込み)
受講日の10日前までに
お振り込み下さい。

 

 

お申し込みフォームやお問い合わせは

下記からお待ちしております。

画像をクリックすると、お申し込み

フォームに飛びます。

 

 

LINE@では、ご登録時に色のメッセージの

プレゼントをしています。

お得情報もお伝えしていますので、

ご登録していただけると

嬉しいです♡

 

 

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

image


1人でも多くの方が、人間関係を円滑にして
過ごしていけるサポートを全力で
させていただきます(^。^)