こどもと過ごすお正月 | 【神戸市・三木市・小野市・加東市】お料理の楽しさと食の大切さを伝え家族みんなが笑顔と自信を作り出す教室

【神戸市・三木市・小野市・加東市】お料理の楽しさと食の大切さを伝え家族みんなが笑顔と自信を作り出す教室

お料理の楽しさと食の大切さを伝え
親子の笑顔と自信をつくりだすサポートをしています。
愛されママ・キッズを育成中

こどもの「できた!!」が増えて自信がつく。

ママに褒めてもらうことで、大喜びのこどもたち。

ママもこどもたちも心から笑顔になれる教室です。

 


こんにちはピンクハート

神戸市北区より発信中🎵

とことここども料理教室*すまいるはうす*

幸田 ともこです。





遊び倒したお正月でした!!


年末年始は【家族で過ごす日】

と決めてたので、娘も友達と遊びに行くこともなく、

3日間家に入り浸り。



今までの私ならね〜、

娘が遅くまで寝ることにイライラムカムカ
よふかしすることにイライラムカムカ
何もお手伝いしないことにイライラムカムカ

してたわけですよ…。

寝てくれないと自分のやりたいことも出来ないし、
早く起きてくれないと、出かけたくても出かけれないからね…。

こんなおうちもあるんじゃないかな~。



お友達に話すと

『やりたいようにやらせてやったらいいやん!』

アセアセ


私が、かたーーーい所で育ったものだから、
自由奔放にするのが許せないというか、
衝撃的というか...




しかし、
【娘の立場に立てば】

お正月くらい、ゆっくり寝たい。よふかししたい。

その気持ちもわからなくはない。
私も寝たかったもんな~🎵



いつの間にか、ゆっくり寝てはいけない。

みたいな思い込みが出来上がってしまってたので、

私も寝れるだけ寝てみよう!!


とチャレンジしてみました。
8:30頃まで寝るのが限界でしたけどね(笑)

気持ちは、『あー寝てしまった。やらなきゃいけない事がたくさんあるなー。』ってあったけれど、
体はめちゃくちゃスッキリしましたキラキラ

娘達は、身体の疲れを取るための睡眠なのだな!
と思うことに...ウインク



初詣に行ったり、
ショッピング行ったり、
映画に行ったり。

娘と一緒に行けるのも、
あと何年あるんだろ。

子供が小さい時は、
私が計画して外出してたけど、
三ノ宮に出たら、
娘が色んなところに連れてってくれるようになりました。
段々と、教えてもらうことが増えてきたピンクハート



行ける間に、
たくさん遊んで、
色んなことをお互いに
伝えていけたらいいなと思います。




子育て中のママピンクハート
イライラする時期があるかもしれない。

ただ、【もし自分がこの子だったら...】

って深呼吸して考えてみると、

落ち着けるかもですよ。



こどもお料理教室では、

子どもたちに小さな【出来た!!】

の経験をたくさんしてもらいます。

そうすることで、自信がついて、

パパやママに見てみて~🎵
褒めて~🎵

ってなります。

そんな時にたっくさん褒めてあげて欲しいんですよね!

それがまたこどもたちが大きく成長する1歩です。


1月レッスンは、5日から~。
空席ありますので、
ご参加希望の方は、
LINE@からご連絡下さいね

下矢印下矢印下矢印

ID検索は、【@wyg5882p】です。

 

【1月のレッスンはこちら】

🎍花山教室

1月5日(日)10:30~満

1月18日(土)10:30~残4

1月31日(金)16:30~残6

 

予備(1月12日(日)10:30~)残5

 

🎍三木教室

1月11日(土)10:30~ 残3

1月18日(土)15:00~残4

1月19日(日)10:30~ 満

 

🎍小野教室

1月11日(土)15:00~

1月19日(日)15:00~満

1月25日(土) 10:30~残4

 

🎍加東教室(3名以上で開催)

1月12日(日)15:00~残1

 

🎍メニュー(予定)

肉じゃが

人参ときゅうりのごまみそサラダ

生チョコケーキ