始めるなら今! | 【神戸市・三木市・小野市・加東市】お料理の楽しさと食の大切さを伝え家族みんなが笑顔と自信を作り出す教室

【神戸市・三木市・小野市・加東市】お料理の楽しさと食の大切さを伝え家族みんなが笑顔と自信を作り出す教室

お料理の楽しさと食の大切さを伝え
親子の笑顔と自信をつくりだすサポートをしています。
愛されママ・キッズを育成中

こどもの「できた!!」が増えて自信がつく。

ママに褒めてもらうことで、大喜びのこどもたち。

ママもこどもたちも心から笑顔になれる教室です。

 


おはようございますピンクハート

神戸市北区より発信中🎵

とことここども料理教室*すまいるはうす*

幸田 ともこです。

 

クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー



クリスマスベルクリスマスベルメリークリスマスクリスマスベルクリスマスベル


皆さんのおうちには、サンタさんはやってきましたか?



わが家は、中学生になるとサンタさんはやって来ないのでプレゼントはなし。

そして、ケーキを作り忘れるというハプニングで、クリスマスケーキもなし。


て、なんとも地味ーなイブを過ごしましたあせる



今日、娘がデコレーションをしてくれるということなので、スポンジケーキだけ焼いてみました。




画像はお借りしました(笑)




我が家の娘がケーキをやき始めたのは、

私がお料理教室を始めた頃。


それまでは、お料理も1人で作るってことは少なく、

お菓子作りも...



お料理教室のヘルプメンバーとして。

そして、レッスンに入ることで、

どんどん自信をつけて行きました。


・千切りが早くできるようになった!

・みじん切りがとても細かくできるようになった!

・盛り付けが自分の思うようにできた!






ずっとレッスンに入っていれば...

中学生だから...


【できて当たり前】



ではないですよねニコニコ



練習をするから。

レッスンにはいるから。

家でやってみるから。


ここに尽きる!!


わが家のこども達が、キッチンにたつ楽しさをもっと早くに知ってれば、もっとお料理好きになってたかも知れません。


4歳くらいって、一番お手伝いがしたい!

お料理がしたい!


と言い出すお年頃キラキラ


その頃にスタートさせることで、

こども達の自信ってどんどん育まれていきます。



忙しくてそんなん無理ーって叫ばれるママは、


こどもたちを私にお預け下さいピンクハート



娘と一緒に自信をつけていけるお手伝いをさせていただきます。















ID検索は、【@wyg5882p】です。

 

【1月のレッスンはこちら】

🎍花山教室

1月5日(日)10:30~満

1月18日(土)10:30~残4

1月31日(金)16:30~残6

 

予備(1月12日(日)10:30~)残5

 

🎍三木教室

1月11日(土)10:30~ 残3

1月18日(土)15:00~残4

1月19日(日)10:30~ 満

 

🎍小野教室

1月11日(土)15:00~

1月19日(日)15:00~満

1月25日(土) 10:30~残4

 

🎍加東教室(3名以上で開催)

1月25日(土)15:00~残3

 

🎍メニュー(予定)

肉じゃが

人参ときゅうりのごまみそサラダ

生チョコケーキ